< 2002/08/28 更新 >

財団法人 国際開発救援財団 
Foundation for International Development/Relief 

〒169-0073 東京都新宿区百人町1-17-8-2F
Tel:03-5386-0541 Fax:03-5386-0542
E-mail:fidr@fidr.or.jp ホームページ:http://www.fidr.or.jp
設立年月 1990年4月
理事長: 飯島 延浩      常務理事、事務局長: 今井 省吾
有給スタッフ(専従)  国内11人 海外13人 現地11人
       (非専従) 国内1人

目的 

開発途上国における人々の生活環境の向上及び地域開発の推進に役立つための援助事業を実施し、当該開発途上国の自立的発展並びに福祉の向上に寄与する。

活動概要   

◇活動分野
農業基盤整備
、栽培、融資、基礎教育、生活改善、その他(伝統工芸)

◇作目 
果樹、畜産
、穀物、野菜

◇活動の形態 
資材供与
、専門家の派遣、研修員の受け入れ、情報提供、NGO間ネットワーク 

対象地域・国

ベトナム(クァンナム省ナムザン郡)、ラオス(チャンパーサック郡)
タイ(チェンライ県ムァン郡)、カンボジア(バンテアイミンチェイ州)

◇地域概要 
純農村  ベトナムではダナン市まで約100kmだが、山岳地のため車で約3時間弱。道路条件が悪く、雨季には市場へのアクセスが困難

◇現地カウンターパート 
ワールド・ビジョン・カンボジア

過去の活動実績:海外

@灌漑水路の水門一基を建設。811世帯の稲作収量増加 (カンボジア カンダール州 カンダールスタン郡)
A稲作、野菜、果樹栽培、家畜飼育の訓練 (ラオス チャンパーサック県 チャンパーサック郡)
Bリーダーの育成、果樹・コーヒー栽培に関する農業訓練 (タイ チェンライ県ムアン郡)
C灌漑設備の修復、農業基盤整備、家畜飼育の訓練 (ベトナム クァンナム省 ナムザン郡)
D地雷被害者への家畜飼育を中心とする農業技術の訓練 (カンボジア バンテアイミンチェイ州)

今後の活動予定

@灌漑設備の修復、農業基盤整備、家畜飼育の訓練 (ベトナム クァンナム省 ナムザン郡)
A稲作・野菜・果樹栽培、家畜飼育訓練 (ラオス チャンパーサック県 チャンパーサック郡)
B果樹・コーヒー栽培に関する農業訓練 (タイ チェンライ県 ムァン郡)
C地雷被害者への家畜飼育を中心とする農業技術訓練 (カンボジア バンテアイミンチェイ州)

過去の活動実績:国内

@NGOが実施する開発途上国支援事業への助成金交付
A広報、啓発活動(定期刊行物発行・イベント参加等)

活動事例

当財団ではタイ・ラオス・ベトナム各国で農業・保健衛生・初等教育等を組み合わせた農村開発事業に取り組んでいます。そこで得られた経験を基に、ベトナムでは平成12年度より、山地民のカトゥ族の居住地である、クァンナム省ナムザン郡で、地域住民の自立と持続的発展を主眼とした地域開発事業を進めています。同事業では、住民自身による村の現状や問題点に関する分析(PRA調査)を基に、事業内容を策定しました。主な事業内容は以下の通りです。
@住民による実行委員会の組織、地方政府スタッフや村の指導者への参加型発展手法トレーニング
A灌漑設備の修復、新品種導入等の農業基盤整備
B米銀行による食料自給の確保
C家畜(牛・豚・鶏)銀行や、村人への草の根獣医トレーニングによる家畜飼育の促進
D伝統工芸の保持・育成による収入向上
E社(村)保健所の設備整備、住民への衛生知識普及
F集落小学校の設備・教材整備、教師のトレーニング

参加を希望する方へ

FIDRの活動は多くの方からの会費、ご寄付、ボランティア活動によって支えられています。ご一緒に開発途上国への支援に参加してみませんか。

◇会費 
個人 9000円   団体 100000円

◇ボランティア参加の募集 
国内事務、イベント、ニュースレター、データ入力

◇どなたでも参加できる企画 
パネル・写真展、コンサート