< 2002/08/28 更新 >

特定非営利活動法人 21世紀協会
21st Century Association

〒193-0832 東京都八王子市散田町2-68-14
Tel:0426-67-5374 Fax:0426-67-5375
E-mail:21ca@21ca.ac ホームページ:http://www.21ca.ac/
設立年月 1990年2月
理事長: 池田 晶子      事務局長: 村田 雅子
有給スタッフ(専従)  海外6人(うち現地6人)
       (非専従) 海外10人(うち現地10人)

目的 

先進国のエゴにふり回されることなく、自分の国の将来をしっかりと見据え、道を切り開くことのできる人間を育てる一助に、教育資金を提供する。また、農業研修など、幅広い意味での人間の開発も目指す。

活動概要   

◇活動分野 
基礎教育
、農業基盤整備、栽培、収穫後処理(貯蔵加工)、生活改善

◇作目 
穀物、野菜、果樹、畜産、工芸作物、植林

◇活動の形態 
専門家の派遣、市民教育、調査研究

すべての子どもに教育を〜少数民族の村で集会を開く〜

対象地域・国

フィリピン 西ミンドロ州

◇地域概要 
純農村   8時間  雨季は道路が洪水により遮断。アクセスは非常に悪い。    

◇現地カウンターパート 

過去の活動実績:海外

@教育事業(少数民族の学校教育、識字教育)(フィリピン 西ミンドロ州)
A農村開発事業(少数民族の農村開発、農業指導)(フィリピン 西ミンドロ州)
B職業訓練事業(少数民族の職業訓練)(フィリピン 西ミンドロ州)
C保健衛生事業(少数民族の医療支援、衛生教育)(フィリピン 西ミンドロ州)
D日本人のNGOインターン研修制度(フィリピン 西ミンドロ州)

今後の活動予定

@マンニャン族人間開発センターの開設(フィリピン 西ミンドロ州)
A農業学校コンプレックスの建設(フィリピン 西ミンドロ州)

過去の活動実績:国内

@会報の発行(事業の広報)
A活動報告会の開催(事業の広報)

活動事例

フィリピンの子供たちに奨学金を送り、 学生寮を運営して教育の普及につとめています。また、少数民族のマンニャン族に農業技術の指導を行い、自然に守られながら、自然と調和して生きて行く人間の未来のあり方を模索しています。
なかでも、95年から展開しているホリスティックファーミングは、これからの農業を世界に問う試みです。単一作物の継続的栽培は土壌を劣化させる上、経済の影響を多大に受けるため、持続的農業をさまたげます。協会が提唱したホリスティックファーミングは、地域内に果樹、野菜、水稲、家畜等の栽培、飼育を総合的に採り入れ、それぞれの要素に複数の役割を持たせることで相互の機能を高め、持続性を保持しようというものです。山の麓には果樹を植えて山からの土壌の流入を防ぐ一方、川沿いには竹を植えて土壌の流出を防ぎます。山の斜面には牛を放牧し、平野部には豚、鶏、山羊等を飼育し、平野部には野菜と水稲を栽培します。家畜は除草を助けるとともにその糞は肥料になり、竹は建築材になるとともに炭を作ることで燃料にもなるといったように、すべての要素が複数の機能を果たします。こうしたポリカルチャー農業の試みは、これまでのモノカルチャー文化の限界を見つめ、未来にわたって持続できる農業のあり方を世に問うものです。

参加を希望する方へ

月にたったの1000円でフィリピンの子どもが学校に行け、子供たちの未来を開くことができます。ほんの少しだけ「なにか」をしてください。

◇会費 
個人 10000円  団体 10000円

◇ボランティア参加の募集 
国内事務、イベント、ニュースレター、翻訳、データ入力、海外活動

◇どなたでも参加できる企画 
セミナー、報告会、物資提供(不要品、不用衣類の提供)