ニュースレター「FAO Newsletter」 (A4版、4ページ・毎月1日発行 )
    2006年度 2007年度 2008年度 2009年度

 季刊誌 「世界の農林水産 -FAOニュース-」とセットでJAICAF会員を対象に配布 しております。
 詳しくはこちらから。

配布場所:

FAO日本事務所・FAO寄託図書館・YOKE・JICA横浜・国際協力プラザ・農林水産省本省「消費者の部屋」・JIRCAS・京都国連寄託図書館・九州国連寄託図書館・国際連合広報センター・神奈川県立地球市民かながわプラザ・関連イベント会場
※配送をご希望の方には有料でお送りいたします。送料:200円(1部につき)

  2009年3月 Vol.36



全文PDF(1,566KB)

・Top

  食料不足への取り組み強化が必要と警告
――マドリードで「全ての人への食料安全保障に関する会議」を開催
・Articles
  アフリカの飢えに苦しむ孤児たちに希望を育てる
  ブルンジの復興―農業を軸とした平和構築を
  大きな被害を受けたガザの農業
    ――FAOは紛争後の更なる食料不安を懸念
  リベリアで蛾の幼虫が大発生
  ワイルドでウーリーな2009年――「国際天然繊維年」始まる
・今月の視点

  食料への権利
・Activities 
  現地報告会
  講座
  講演会
  関連イベント
・Info
  今後の主な活動予定


  2009年2月 Vol.35



全文PDF(1,441KB)

・Top

  飢餓人口、9億6,300万人に増加
  ――食料価格高騰が原因、経済危機により問題悪化の可能性も
・Articles

  アフリカで求められる水資源開発
  太平洋諸国の気候変動と食料安全保障
  金融危機に脅かされる「ジャガイモ・ブーム」
  エボラ・レストン・ウイルス、豚への感染
  北朝鮮で870万人に食料支援が必要
  ――肥料と燃料不足により生産が低迷
  農業・林業における気候変動への取り組み
・今月の視点

  2009年は「国際天然繊維年」
・Activities

  講演会
  関連イベント
  出版物
・Info

  今後の主な活動予定
  テレフード募金にご協力を
  メールニュース配信のお知らせ
  FAO寄託図書館のご案内
  本紙の配布について


  2009年1月 Vol.34


★誌面をリニューアルしました

全文PDF(1,444KB)

Top

  ディウフFAO事務局長、新しい世界の農業秩序を訴える
Articles

  穀物生産、史上最高の見通し
  ――しかし問題は前途に待ち受ける
  ディウフ事務局長、オバマ次期米国大統領に食料サミット開催
    を呼びかける
  殺虫剤トリブチルスズ、貿易「監視リスト」追加へ
  中央アジアの内水面漁業の危機
  アフリカで温室効果ガス削減の可能性
・今月の視点

  停滞する開発途上国の穀物生産
・Activities

  テレフードイベント
  講演会
  関連イベント
・Info

  1月の主な活動予定
  テレフード募金にご協力を
  メールニュース配信のお知らせ
  本紙の配布について


  2008年12月 Vol.33



全文PDF(1,388KB)

世界食料デー/テレフード

  クリントン元大統領、国連で演説
  サッカー選手が啓発行動に参加
・気候変動

  環境にやさしい農業振興に、クリーン開発メカニズム活用を
・アフリカ

  「千の丘の国」ルワンダを再び緑に
・ジェンダー

  農業における女性の重要な役割
  ―世界銀行とFAO、IFADが資料集を発行―
・漁業2

  海洋漁業で毎年500億ドルの損失
  急成長を遂げた養殖業の課題
・トピックス
  有機農作物取引の規制緩和
・活動情報

  国連関係イベントにFAO日本事務所参加
  講演会「「食料の国際需給動向とわが国の食料安全保障」
  世界食料デー/国際イモ年シンポジウム
  バイオ燃料に関するセミナー


  2008年11月 Vol.32



全文PDF(1,400KB)

食料価格

  ディウフ事務局長、イタリア国会で証言
  食料危機のスワジランドでの試み
  東欧諸国で穀物作付けが拡大
・緊急支援

  ハリケーン直撃のハイチ復興に国連が緊急支援要請
・漁業

  深海の生物と環境を守るためのガイドラインが合意へ
  海鳥の混獲を防ぐ取り組み
・トピックス
  牛乳のメラミン汚染危機
  バナナ立ち枯れ病に挑むフィールド・スクールの成功
・活動情報

  ESD国際シンポでFAO日本事務所長が講演
  国連ライブラリー連続講座―FAOとその資料―
  講演会「水資源と世界の穀物生産」
  グローバルフェスタJAPAN2008


  2008年10月 Vol.31



全文PDF(1,303KB)

世界食料デー

  テレフードイベントのお知らせ
  世界食料デー/国際イモ年シンポジウム
  ―イモを通じて食料問題を考える?―
・緊急支援

  マダガスカルにおける食料価格高騰への対応
  飢えに苦しむハイチ農民へ種子を配給
・鳥インフルエンザ

  ナイジェリアで新たな鳥フル発生
・気候変動

  先住民が世界の食料安全保障に
  果たす役割に注目
・トピックス
  地中海で軽視される地中海料理
  高まる肥満率
・活動情報

  子どもたちと食料問題を考える
  世界の農業・農学情報に関する会議
  講演会「WTO農業交渉をめぐる最近の動き」
  アフリカ・デー・シンポジウム


  2008年9月 Vol.30



全文PDF(1,135KB)

食料価格

  飢餓人口、食料価格の高騰により5,000万人増加
  食料価格高騰で注目を浴びる「世界食料デー」
・緊急支援

  ミャンマーのサイクロン被害者に追加援助を要請
  FAO、ペルーの寒波に緊急支援
食料安全保障

  キャッサバ:食料、燃料への可能性
  西アフリカで緊急コメ生産プログラムを開始
・土壌

  土壌劣化が世界的に進行
  ―世界人口の4分の1に影響―
  「さらなる緑の革命」を
  ―土壌を保全し食料増産につながる保全型農業―
  新しい土壌データベース
  ―気候変動の影響緩和と食料生産に寄与―
・漁業

  気候変動が漁業に大きく影響
  ―漁獲量減少の可能性も―
・林業

  森林モニタリングに焦点を


  2008年8月 Vol.29



全文PDF(1,537KB)

・食料サミット

  FAO食料サミット、農業への投資増大を求める
食料価格

  食料価格高騰は経済移行国の農業発展を後退させかねない
  ―FAOヨーロッパ地域総会を開催―
  食料価格の高騰、アフリカ農業にさらなる打撃
  FAO、モーリタニアで種子の配布を開始
漁業

  違法漁業の対策にさらなる資金拠出を
  世界の水産物貿易の半分は途上国からの輸出
・トピックス

  内戦の被害を受けたレバノン南部の農民に家畜を提供
  FAO/ILO共同ウェブサイト開設
  アフリカに関するFAO農業情報整備に、ゲイツ財団が資金拠出


  2008年7月 Vol.28



全文PDF(1,521KB)

・食料サミット

  食料危機克服に向け年間300億ドルの資金拠出を
  地域に応じた食料増産を目指し、国連機関とAGRAが連携
食料価格

  農産物価格の高止まり続く見込み
  ―最新のOECD/FAO農業見通し発表―
  食料価格は生産増にもかかわらず、依然として高水準
  ―いくつかの貧しい国では飢餓増加の可能性―
  ソマリア、人口の35%以上が食料危機に直面

日本とFAO

  JOCV隊員堀内氏、FAO カンボジア着任
・緊急支援

  ミャンマーの食料基地に壊滅的被害
  ―貧しい農漁村の緊急支援に1,000万USドルが必要―
・トピックス

  世界の茶市場を活性化させる新しいアイデア
・活動情報

  価格高騰問題に関するTICADサイドイベント
  「アフリカン・フェスタ2008」に出展


  2008年6月 Vol.27



全文PDF(1,393KB)

・食料事情

  食料価格高騰を農業活性化につなげる働きかけを
   ―ディウフFAO事務局長、声明を発表―
  アフリカの低所得食料不足国の食料輸入額、74%増加
  ジンバブエ、干ばつにより不作の見込み
  貧困層に対する食料価格高騰緩和の緊急対策が必要

漁業

   日本の水産エコラベル制度発足
    ―環境に優しい漁業を応援します―

ジェンダー

   大規模バイオ燃料生産が助長する女性の社会問題
    ―ジェンダーに着目した新たなバイオ燃料研究―

・トピックス

   FAOの食料安全保障サミットに大きな前進
    ―ブラジルのルラ大統領、参加を表明―

・活動情報

   アフリカ農業開発シンポジウムを開催
   平成19年度「テレフード募金」報告:
     温かいご支援ありがとうございました


  2008年5月 Vol.26



全文PDF(1,766KB)

・食料事情

  2008年コメ生産高1.8%増加見込み
   ―短期的には貿易が縮小し、困難が続く―
   FAO、EBRDと共同で食料価格高騰の抑制を喚起
   ―東ヨーロッパにおける農業生産の潜在力を引き出す―

国際イモ年

   「将来の食料」に熱い視線
    ―持続的なジャガイモ生産システム強化が不可欠―
   「国際イモ年2008」フォトコンテスト始まる
    ―飢餓との闘いにおけるジャガイモの役割に焦点を当てて―

漁業

   違法漁業の取り締まり強化へ
    ―地中海における違法漁業者の規制に様々な措置―

鳥インフルエンザ

  アヒルと水田が鳥インフルエンザ拡散に大きく関与
    ―新たな科学的見解を発表―
   インドネシア、鳥インフルエンザの危機

・トピックス

  小麦キラー、イランで発見される
   ―猛毒カビは東アフリカから中東へ移動―

・活動情報

  FAO日本事務所、緑資源機構と共催で
    「アフリカの農業と環境フォーラム」:
  市民参加の農村開発の重要性を再認識

 

  2008年4月 Vol.25



全文PDF(952KB)

環境

  FAO、ノルウェーの種子貯蔵庫完成を歓迎
  人類の生存には生物多様性が不可欠
  アフリカ


の森林保全、地球温暖化対策にも重要

・食料事情

  穀物生産量は大幅に回復、しかし価格は高値を維持か

・アフリカ

  南部アフリカの水害で100万人が被災の恐れ

・鳥インフルエンザ

  鳥インフルエンザ対策、インドでの評価

・漁業

  「最後のフロンティア」の漁業管理

・トピックス

  世界の化学肥料の供給が需要を上回る
  FAO、ガザ地区の農民を支援

・活動情報

  日本政府(農水省)とのトラスト・ファンド年次協議
  国際女性の日2008:「女性と女児に投資するということ」


 
 
 
   このページのトップへ   トップFAO関連出版物 FAO寄託図書館もっと知りたい、FAOテレフード募金リンク