国内NGO専門家研修事業 実施実績 (平成10年度〜平成17年度)

平成10年度  平成11年度  平成12年度  平成13年度  平成14年度  平成15年度  平成16年度  


平成 17年度

NGO名

研修期間

受講者

主な研修科目

アジア学院

9/16〜9/19

24名

・命・農業・平和

・食の人間学

・体験実習「命をいただく」−鶏の屠殺と調理

アシャコキラン

2/25〜2/28

16名

・ネパールでの参加型農村開発手法

・足尾銅山を通じて開発のあり方を考える

 

平成 16年度

NGO名

研修期間

受講者

主な研修科目

アジア学院

1/26〜1/29

22名

・国際協力における農業の重要性

・インドネシアでの持続可能な農業の推進

・地域の資源を使って−有機農業実習

・ケーススタディ:タンザニアにおける開発の
 功罪と持続的発展に向けての可能性

 

平成 15年度

トップへ戻る

NGO名

研修期間

受講者

研修科目例

アジア学院

8/30〜9/1

21名

・国際協力と農業開発

・フィリピンの農村における農民による持続可能な開発の試み

・北部タイのNGOによる持続可能な農業運動

 

平成 14年度

トップへ戻る

NGO名

研修期間

受講者

研修科目例

アジア学院

9/13〜9/16

23名

・国際協力と農業開発

・NGO協力事例

・グローバライゼーションと持続可能な開発

日本国際ボランティアセンター

5/15〜5/19

14名

・JVCの海外開発事例

・日本農業の課題等

・ネグロス島、ラオス、バングラデシュの
 農村開発事例

・有機農業

 

平成 13年度

トップへ戻る

NGO名

研修期間

受講者

研修科目例

アジア学院

8/30〜9/1

21名

・国際協力と農業開発

・フィリピンの農村における農民による持続可能な
  開発の試み

・北部タイのNGOによる持続可能な農業運動

日本国際ボランティアセンター

11/7〜11/11

11名

・JVCの海外開発事例と活動理念

・日本の農業の問題点と新たな農民の試み

・地球的課題の実験村の実践

 

平成 12年度

トップへ戻る

NGO名

研修期間

受講者

研修科目例

アジア学院

7/22〜7/26

32名

・日本の農業志願者の農民教育

・農村−都市交流から生まれた村づくり

・立体農業の実践とその普及の問題点

NGO活動推進センター

8/25〜8/26

34名

・アジア諸国の農地改革

・国際農林業協力に携わる日本のNGOの
 活動紹介、意見交換

地球緑化の会

8/28〜9/1

114名

・ODAとNGOの連携

・自然農業現地実習

・開発と女性

アジア学院

9/2〜9/5

29名

・有機農業と消費者

・農薬の危険性とわたしたちの食

・健康食としてのエゴマの効用と村づくり

(財)日本農業研修場協力団

12/16〜12/17

1/27〜1/28

2/17〜2/18

19名

17名

28名

・国際協力の方向とODA

・森林保全体験実習(枝打ち・間伐)

・貧しさと豊かさを考える

 

平成 11年度

トップへ戻る

NGO名

研修期間

受講者

研修科目例

アジア学院

7/17〜7/22

103名

・日本のNGOと国際協力

・自然と農業

・タイの有機農業運動と有機農産物のマーケティング

(財)オイスカ 

11/23〜11/27

14名

・NGOの役割と展望

・地域の国際交流・協力事業及び自治体の可能性

・設立の理念と組織運営

(財)オイスカ

11/23〜11/27

13名 

・森林の生態系の仕組みと人間の関わり

・森林保全と林業技術の実際

・世界に貢献する日本の国際協力の現状と果たす役割

アジア学院

12/17〜12/22

26名

・土着微生物を利用した複合農業

・今の自然破壊をいかにすべきか   −これからの水と環境−

・土と水の簡易診断

(財)オイスカ

2/16〜2/20

20名

・ODAとNGOの連携

・JICAとNGOのパートナーシップ

・「トヨタの森」計画

 

平成 10年度

トップへ戻る

NGO名

研修期間

受講者

研修科目例

アジア学院

12/14〜12/22

25名

・有機農業と環境問題への取り組み

・バングラデシュにおける住民参加型プロジェクト

・我が国NGOの協力活動

(財)オイスカ

2/15〜2/23

29名

・NGOとODAの連携

・地球環境問題に対する開発途上国の現状

・生態学入門

(財)オイスカ 

2/16〜2/24

41名

・物質循環と伝統農業から学ぶ

・現場で役に立つ人材

・パプア・ニューギニアでの米づくり

 


 
 
 
   このページのトップへ           HOME事業概要 ニュース刊 行 物目録検索NGO情報リンク