NGO等からの投稿により情報を掲載しています。JAICAFが内容・実施上の安全等に責任を持つものではありませんので、参加の場合には、各自、主催団体等に確認の上、自己責任の下でご参加下さい。

開催日時

2010年5月1日(土)〜5月5日(水)

開催地

学校法人 アジア学院

イベント名

アジア学院GWプログラム

キャッチコピー

「じぶんと、せかいと つながるアジア学院ワークキャンプ!」


開催日時

2010年3月10日(水)

開催地

東京都千代田区

イベント名

「FAO 貧困削減・農業投資促進に関するシンポジウム」の開催

キャッチコピー

UNCTADスパチャイDGら内外専門家多数参加。


開催日時

2009年11月22日(日)

開催地

東京都渋谷区

イベント名

フェアトレード・ティータイム・セミナー

キャッチコピー

ケニアよりハーブティ・ジャムの生産者を迎えて


開催日時

2009年12月19日(土)〜12月26日(土)

開催地

スリランカ・ウバ州

イベント名

スリランカ有機・フェアトレード紅茶園スタディーツアー

キャッチコピー

美味しい紅茶の故郷を訪ねる旅


開催日時

2009年12月19日(土)〜2010年3月13日(土)

開催地

東京都

イベント名

【FASID】NGOディプロマコース3学期 募集!(締切:11月30日(月)正午)

キャッチコピー

FASID NGOディプロマコース3学期 募集!


開催日時

2009年11月22日(日)

開催地

東京都渋谷区

イベント名

フェアトレード・ティータイム・セミナー ケニアよりハーブティ・ジャムの生産者を迎えて

キャッチコピー

フェアトレード・ティータイム・セミナー


開催日時

2010年1月16日(土)

開催地

東京都千代田区

イベント名

アジア学院 日本人学生説明会★

キャッチコピー

アジア学院が東京にやって来る! 日本人学生、ボランティアに関心のある方、是非ご参加ください。


開催日時

2009年11月7日(土)〜10日(火)

開催地

東京都

イベント名

アジア連帯経済フォーラム2009★参加者募集中★

キャッチコピー

お金・仕事・暮らし みんなでささえる小さな経済!


開催日時

2009年11月20日(金)〜23日(日)

開催地

長野県松本市奈川地区寄合渡(よりあいど)

イベント名

第4回地球時代のヒント・農村未来塾

キャッチコピー

地域資源の継承〜村人と共に学ぶ〜


開催日時

2009年10月15日(木)

開催地

埼玉県

イベント名

連帯経済学びの旅〜貧困の現場から〜

キャッチコピー

NPO法人ほっとポットの、地域で生きるための支援


開催日時

2009年10月4日(日)

開催地

埼玉県小川町

イベント名

連帯経済まなびの旅 埼玉県小川町・有機農業を通したまちづくりを学ぶ!

キャッチコピー

連帯経済まなびの旅!「霜里農場」を訪ねます!


開催日時

2009年10月27日(火)〜28日(水)

開催地

東京都

イベント名

【FASID】受講者募集!! 外務省委託事業コーチング・トレーニングコース 締切:10月15日(木)

キャッチコピー

平成21年度外務省委託事業 コーチング・トレーニングコース受講者募集!!


開催日時

2009年10月10日(土)〜12日(月・祝)、11月14日(土)

開催地

東京都

イベント名

【FASID】募集開始!!NGO対象PCM手法研修(参加型計画コース)締切9月23日!

キャッチコピー

外務省委託NGO対象 PCM手法研修(参加型計画コース)受講者募集!!(締切9月23日!)


開催日時

2009年9月27日(日)

開催地

東京都

イベント名

シンポジウム 地域の力、人の力―食と農の現場から語る「連帯経済」

キャッチコピー

アジア連帯経済フォーラムに向けての学習会です!


開催日時

2009年10月10日(土)〜11日(日)

開催地

栃木県那須塩原市

イベント名

アジア学院 第37回 HTC(収穫感謝の日)のお知らせ

キャッチコピー

Love God, Love Neighber, Love Soil


開催日時

2009年9月19日(土)

開催地

東京都千代田区

イベント名

東ティモールに平和を!記念コンサート〜国づくり10年の歩み〜

キャッチコピー

DAME IHA TIMOR


開催日時

2009年8月29日(土)

開催地

東京(広尾)

イベント名

コーヒー勉強会第1回「アフリカのコーヒーと日本×アフリカ理解プロジェクト」

キャッチコピー

原木のある森:コーヒーのはじまりの物語


開催日時

2009年8月28日(金)

開催地

東京都

イベント名

連帯経済学習会 社会的企業は市場経済を変革できるのか?

キャッチコピー

アジア連帯経済フォーラムに向けての学習会です!


開催日時

2009年9月19日(土)〜21日(月)

開催地

北海道・オホーツク地域

イベント名

コモンズの旅「北海道・オホーツク地域を訪れる〜オホーツクの森と海、そしてアイヌ民族の歴史と現在」

キャッチコピー

自然と人間との関わり方について考えよう!


開催日時

2009年9月19日(土)

開催地

東京都千代田区

イベント名

東ティモールに平和を!記念コンサート

キャッチコピー

国づくり10年の歩み


開催日時

2009年8月13日(木)〜15日(土)

開催地

栃木県 「アジア学院」

イベント名

お盆はアジア学院で英語にチャレンジ!アジア学院Englishキャンプ

キャッチコピー

アジア学院人気のプログラムが帰ってきました! 夏休みはアジア学院で一緒に英語を使ってみませんか?


開催日時

2009年8月30日(日)〜12月6日(日)

開催地

東京都

イベント名

参加者募集!!【FASID】NGOディプロマコース(2学期)選択科目A:PCM手法研修、B:海外フィールド研修(カンボジア)

キャッチコピー

NGOの現場力−当事者主体の開発に役立つスキル−


開催日時

2009年8月30日(日)〜12月6日(日)

開催地

東京都

イベント名

参加者募集!!【FASID】NGOディプロマコース(2学期)選択科目A:PCM手法研修、B:海外フィールド研修(カンボジア)

キャッチコピー

NGOの現場力−当事者主体の開発に役立つスキル−


開催日時

2009年7月31日(金)

開催地

東京都千代田区

イベント名

ラテンアメリカの連帯経済

キャッチコピー


開催日時

2009年7月17日(金)〜25日(土)

開催地

東ティモール:ディリ、マウベシ

イベント名

東ティモール・スタディーツアー〜コーヒーの生産地を訪ね、コーヒー生産者と触れ合う9日間〜

キャッチコピー

森・川・海―さあ、コモンズの旅へ―


開催日時

2009年9月19日(土)〜21日(月)

開催地

栃木県宇都宮市

イベント名

国際キャリア合宿セミナー2009

キャッチコピー

国際舞台で活躍を目指す若者たちへ


開催日時

2009年7月18日(土)〜20日(月)

開催地

徳島県

イベント名

PARC自由学校「コモンズの旅」

キャッチコピー

森・川・海―さあ、コモンズの旅へ―


開催日時

2009年7月18日(土)〜19日(日)

開催地

東京都千代田区

イベント名

【受講者募集!】NGO対象「アドボカシー・キャンペーン」
2日間研修

キャッチコピー


開催日時

2009年6月30日(火)

開催地

東京都渋谷区

イベント名

「世界の食料問題を考えよう」シンポジウムの開催

キャッチコピー

農業分野の国際的支援と飢餓・貧困


開催日時

2009年6月10日(水)

開催地

東京都千代田区

イベント名

【パルシック】 ボランティア説明会

キャッチコピー

私達と共にボランティア活動をしませんか?


開催日時

2009年5月28日(木)

開催地

東京都

イベント名

対論集会 スリランカ内戦の行方と日本の役割

キャッチコピー


開催日時

2009年7月20日〜2010年1月16日

開催地

東京都

イベント名

【申込〆切 6/12】アジアNGOリーダー塾・開講!

キャッチコピー

21世紀を担うNGO起業家へ!!


開催日時

2009年5月19日(火)

開催地

東京都港区

イベント名

タイ映画上映会「デック 子どもたちは海を見る」

キャッチコピー


開催日時

2009年5月〜11月

開催地

東京都

イベント名

【パルシック】紅茶講座 締切間近! 【再掲載】

キャッチコピー

締切間近ですが、まだ受講生を募集しております。


開催日時

2009年5月22日(金)

開催地

東京都

イベント名

フェアトレードと産地支援 東ティモール・アイナロ県マウベシ郡コーヒー生産者支援事業報告会

キャッチコピー

フェアトレードと産地支援 コーヒー生産者支援事業報告会


開催日時

2009年5月16日〜8月1日

開催地

東京都

イベント名

【FASID/外務省委託】NGOスタッフ、インターン、ボランティアのためのNGOディプロマコース(1学期)募集!

キャッチコピー

NGOスタッフ、インターン、ボランティアのための研修コースです!


開催日時

2009年5月〜11月

開催地

東京都

イベント名

【パルシック】紅茶講座 開設のお知らせ

キャッチコピー

一杯の紅茶から見る世界


開催日時

2009年4月1日(水)〜11日(土)

開催地

インド3.0

イベント名

参加者募集中=インド・ボランティア・スタディツアー

キャッチコピー

〜コーヒー農園,ストリートチルドレン,マザーテレサから学ぶ旅〜


開催日時

2009年3月14日(土)

開催地

東京都 早稲田奉仕園

イベント名

春のPARC自由学校祭り

キャッチコピー

 

開催日時

2009年3月8日(日)

開催地

愛知県名古屋市

イベント名

フィリピンミンダナオ島の平和を祈るシンポジウム

キャッチコピー

バナナの島を平和にしよう!


開催日時

2009年2月27日(金)〜3月1日(日)

開催地

長野県松本市奈川

イベント名

第3回「地球時代のヒント・農村未来塾」

キャッチコピー

聞き書きから学ぼう、"参加型開発"と国際協力


開催日時

2009年1月28日(水)

開催地

東京都

イベント名

パレスチナドキュメンタリー映画『レインボー』上映会のお知らせ

キャッチコピー

パレスチナの現状、問題について『レインボー』が今、訴える!


開催日時

2009年1月16日(金)

開催地

東京都

イベント名

岡真理さん講演「ガザ 21世紀の絶滅収容所」

キャッチコピー

今のガザの実際を知りたくありませんか!?


開催日時

2009年1月30日(金)

開催地

東京都

イベント名

PARCafe【番外編】のお知らせ

キャッチコピー

ルワンダ虐殺から今年で15年!ルワンダの過去と今について話します!


イベントタイトルアジア学院GWプログラム
開催日/期間 2010年5月1日(土)〜5月5日(水)
開催地 (都道府県名等)学校法人 アジア学院
キャッチコピー「じぶんと、せかいと つながるアジア学院ワークキャンプ!」
イベント日時 14:00〜
会場アジア学院
会場案内 (最寄駅など)
イベント内容アジア学院では、国際協力活動に興味のある方、
食・環境・農業分野に興味のある方を対象に
ゴールデンウィーク期間を利用したワークキャンププログラムを行っています。

今年のテーマは「つながり」。

様々なつながりの中で生かされている私達のいのち、
そしてつながりの中で支えられている私達の暮らし。

4泊5日のプログラムでの農作業やワークショップを通して、
もう一度見つめなおしてみませんか?

主催者アジア学院
投稿者連絡 (TEL/FAX)0287-36-3111
E-Mailnsh@ari-edu.org
住所栃木県那須塩原市槻沢442-1
お申込方法メール・fax
お申込期限人数が集まり次第
参加費 40,000円
参加条件アジア学院の活動に関心のある方
定 員
その他(持ち物、服装、他)

日程: 集合 2010年5月1日(土)午後2時
解散 2010年5月5日(水)午後1時半ごろ

参加費:全日参加 40,000円 (部分参加の場合:1日1万円)
アジア学院後援会会員 全日参加 35,000円
(アジア学院集合時に会員になっていただくことも可能です)

プログラム内容:農作業、食に関するワークショップ、授業参加、
アジア学院メンバー&参加者交流会等(内容は決定次第HPにアップしていきます!)

申込方法:
1. 住所、氏名、年齢(任意)、電話番号、メールアドレス、職業(任意)に加え、全プログラム参加か部分参加かを明記のうえ、メール(nsh@ari-edu.org)またはファックスでお申し込みください
(担当:中村)。

2.お申し込み金(3,000円)を下記口座までお振込みいただいた時点で、受付完了となります。プログラム開始日より一週間前以降からのキャンセルの場合はお申し込み金は返金いたしませんのでご了承ください。それ以前のキャンセルの場合、申し込み金より振り込み手数料を差し引いた金額をご指定の口座にご返金いたします。

足利銀行 西那須野支店 普通預金112403 口座名 学校法人アジア学院

問い合わせ先: アジア学院 Tel: 0287-36-3111 Fax::0287-37-5833 Email: nsh@ari-edu.org

**5月1日、および5日は送迎バスを運行します。詳細はお申し込み後にご連絡いたします。

主催者URLhttp://www.ari-edu.org/main.html

イベントタイトル「FAO 貧困削減・農業投資促進に関するシンポジウム」の開催
開催日/期間2010年3月10日(水)
開催地 (都道府県名等) 東京都千代田区
キャッチコピーUNCTADスパチャイDGら内外専門家多数参加。
イベント日時 13:00〜18:00
会場ホテル ニューオータニ 鶴の間 東
会場案内 (最寄駅など)東京メトロ銀座線・丸の内線赤坂見附駅 D紀尾井町口徒歩3分 http://www.newotani.co.jp/tokyo/info/access/index.html
イベント内容貧困削減や農業投資の重要性・農業投資を促進するための実施すべき取り組みを明らかにするため、国際シンポジウムを開催します。詳細はこちら
http://www.fao.or.jp/media/news_100310symposiumJ.pdf
主催者FAO日本事務所・農林水産省
投稿者連絡 (TEL/FAX)TEL 045-222-1101/ FAX 045-222-1103
E-MailFAO-Japan-Info@fao.org
住所神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
パシフィコ横浜 横浜国際協力センター5階
お申込方法電子メール(FAO-Japan-Info@fao.org)又は参加申込書の様式によるファックス(045−222-1103)にて送付願います。参加申込書はこちら
http://www.fao.or.jp/media/news_100310symposiumJ.pdf
お申込期限 先着500名(定員になり次第締切)
参加費無料
参加条件 特になし
定 員

500名

その他(持ち物、服装、他)特にありません。多くの方々のご参加をお待ちしております。
主催者URLhttp://www.fao.or.jp


イベントタイトルフェアトレード・ティータイム・セミナー
開催日/期間 2009年11月22日(日)
開催地 (都道府県名等)東京都渋谷区
キャッチコピーケニアよりハーブティ・ジャムの生産者を迎えて
イベント日時 15〜17時
会場JICA地球ひろば内 カフェ・フロンティア
会場案内 (最寄駅など) 東京メトロ日比谷線 広尾駅 3番出口徒歩分
http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
イベント内容ケニアのフェアトレード生産者団体メル・ハーブで働く女性を迎え、ハーブティー等を楽しみながらフェアトレードを知るイベント。
主催者ピープル・ツリー/グローバル・ヴィレッジ
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-5731-6671/03-5731-6677
E-Mailgv[a]globalvillage.or.jp ([a] を@に変えて送信)
住所〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-1-16-3F
お申込方法メールで、「11月2日カフェ・フロンティアセミナー希望」と明記の上、参加者氏名とご所属、連絡先電話番号を gv[a]globalvillage.or.jp までお知らせください([a] を@に変えて送信)。
お申込期限11月20日(金)
参加費 1,500円
参加条件(グローバル・ヴィレッジ会員1,000円。メル・ハーブのジャムを使ったデザート、ハーブティーつき)
定 員 50名
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.globalvillage.or.jp/

イベントタイトルスリランカ有機・フェアトレード紅茶園スタディーツアー
開催日/期間2009年12月19日(土)〜12月26日(土)
開催地 (都道府県名等)スリランカ・ウバ州
キャッチコピー美味しい紅茶の故郷を訪ねる旅
イベント日時 12〜19時
会場
会場案内 (最寄駅など)
イベント内容世界的に名を知られた景勝の地、ダンブッラ寺院とシーギリヤの博物館を訪れた後、
スリランカ紅茶の二大産地ヌワラエリヤとウバを訪れる贅沢なツアー。
ウバ州ハプタレ郡の紅茶園は、有機栽培・フェアトレードに取り組んでいます。
紅茶の有機栽培は特に難しいといわれています。
美しい仏教遺跡を歩きスリランカの歴史に思いを馳せるとともに、
香り高い紅茶の産地で、茶園で働く女性たちの暮らしに触れる旅です。
詳細は事務局までお気軽にお問い合わせください。
主催者特定非営利活動法人 パルシック/株式会社 風の旅行社
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-3253-8990
E-Mailoffice@parcic.org
住所東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル
お申込方法事務局までご連絡ください。
お申込期限2009年11月30日
参加費 230,000円
参加条件特になし
定 員
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.parcic.org

イベントタイトル【FASID】NGOディプロマコース3学期 募集!(締切:11月30日(月)正午)
開催日/期間2009年12月19日(土)〜2010年3月13日(土)
開催地 (都道府県名等)東京都
キャッチコピーFASID NGOディプロマコース3学期 募集!
イベント日時
会場当財団研修室
会場案内 (最寄駅など)九段下駅
イベント内容本コース第3学期では、マネジメントの基礎的な知識を身につけ、NGOの経営に戦略的な視点を取り入れることを目指します。
また、組織基盤の強化に欠かせない課題として、資金調達、リスク管理およびコミュニケーション等を取り上げます。 
対象はNGOスタッフ、インターン、ボランティアの方々です。
1,2学期を受けていない方でも受講いただけますので、皆様どうぞふるってご応募ください!
主催者FASID事業部
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-5226-0304
E-Mailngo_diploma@fasid.or.jp
住所
お申込方法ウェブより募集要項と応募用紙をダウンロードの上、電子メールにてお申し込みください。
http://www.fasid.or.jp/kenshu/ngo/index.html
お申込期限11月2日(月)−11月30日(月)正午締切
参加費 18,000円
参加条件国際協力NGOで働いている方(スタッフ、インターン、ボランティア)または将来働くことを希望する方。(現在NGOで働いている方を優先)
定 員 20名程度
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.fasid.or.jp/kenshu/ngo/index.html

イベントタイトルフェアトレード・ティータイム・セミナー ケニアよりハーブティ・ジャムの生産者を迎えて
開催日/期間 2009年11月22日(日)
開催地 (都道府県名等)東京都渋谷区
キャッチコピーフェアトレード・ティータイム・セミナー
イベント日時 15〜17時
会場JICA地球ひろば内 カフェ・フロンティア
会場案内 (最寄駅など)東京メトロ日比谷線 広尾駅 3番出口徒歩分
http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
イベント内容ケニアのフェアトレード生産者団体メル・ハーブで働く女性を迎え、ハーブティー等を楽しみながらフェアトレードを知るイベント。
主催者ピープル・ツリー/グローバルヴィレッジ
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-5731-6671/03-5731-6677
E-Mailgv[a]globalvillage.or.jp ([a] を@に変えて送信)
住所〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-1-16-3F
お申込方法メールで、「11月2日カフェ・フロンティアセミナー希望」と明記の上、参加者氏名とご所属、連絡先電話番号を gv[a]globalvillage.or.jp までお知らせください([a] を@に変えて送信)。
お申込期限11月17日(火)
参加費 1,500円
参加条件(グローバル・ヴィレッジ会員1,000円。メル・ハーブのジャムを使ったデザート、ハーブティーつき)
定 員 50名
その他(持ち物、服装、他)
主催者URL http://www.globalvillage.or.jp

イベントタイトルアジア学院 日本人学生説明会
開催日/期間2010年1月16日(土)
開催地 (都道府県名等)東京千代田区
キャッチコピーアジア学院が東京にやって来る! 日本人学生、ボランティアに関心のある方、是非ご参加ください。
イベント日時 14〜16時
会場非暴力平和隊・日本事務局(東京都千代田区)
会場案内 (最寄駅など)東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B3出口 (徒歩1分)
イベント内容<東京説明会>

アジア学院が東京にやって来る! 日本人学生、ボランティアに関心のある方、是非ご参加ください。

日時:2010年1月16日(土)14:00-16:00
場所:非暴力平和隊・日本事務局(東京都千代田区)
http://np-japan.org/etc/map.htm
参加費:無料
アジア学院 学生選考課 担当:中村朱里
Tel: 0287-36-3111
Fax: 0287-37-5833
Email: recruitment@ari-edu.org

主催者学校法人 アジア学院 
投稿者連絡 (TEL/FAX) Tel:0287-36-3111 Fax:0287-37-5833
E-Mail recruitment@ari-edu.org
住所〒329−2703 栃木県那須塩原市槻沢442−1
お申込方法要申込、メールまたは電話でお申込みください
お申込期限 2010年1月15日
参加費 無料
参加条件日本人学生またはボランティアに関心のある方
定 員
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.ari-edu.org/

イベントタイトルアジア連帯経済フォーラム2009★参加者募集中★
開催日/期間 2009年11月7日(土)〜10日(火)
開催地 (都道府県名等) 東京都
キャッチコピーお金・仕事・暮らし みんなでささえる小さな経済!
イベント日時
会場国連大学、青山学院大学、東京ウィメンズプラザ
会場案内 (最寄駅など) JR渋谷駅より徒歩15分
地下鉄表参道駅[B2]出口より徒歩8分
http://solidarityeconomy.web.fc2.com/images/map1.jpg
イベント内容「連帯経済」とは利潤ではなく人間を大切にする、
たすけあいと信頼にもとづく小さな経済活動の総称です。2009年11月、アジアと日本の連帯経済の実践者・研究者・市民が出会い、経験交流と議論を行います!
主催者アジア連帯経済フォーラム2009実行委員会
投稿者連絡 (TEL/FAX)TEL 03-5209-3455 / FAX 03-5209-3453
E-Mailafse@parc-jp.org
住所東京都千代田区神田淡路町1-7-11東洋ビル3F PARC気付
お申込方法ホームページより(またはメール、お電話でお問い合わせ下さい)
お申込期限開催日まで
参加費 3,000円
参加条件どなたでもご参加いただけます
定 員
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://solidarityeconomy.web.fc2.com/index.html

イベントタイトル第4回地球時代のヒント・農村未来塾
開催日/期間2009年11月20日(金)〜23日(日)
開催地 (都道府県名等)長野県松本市奈川地区寄合渡(よりあいど)
キャッチコピー地域資源の継承〜村人と共に学ぶ〜
イベント日時 11-0時
会場寄合渡公会堂
会場案内 (最寄駅など)JR松本駅待合室にて集合(改札出て右)
イベント内容日本にあっても途上国にあっても、地域で育まれる資源を生活に活かし、継承することは共通の課題です。聞き書きや体験学習を通じて、集落の人と一緒に資源を見つけ、資源を育む自治のあり方を考えます。
学習会案内はこちら(PDF414KB)。
主催者(社)国際農林業協働協会(JAICAF)/寄合渡元気ハツラツ研究所
投稿者連絡 (TEL/FAX) JAICAF:03-5772-7880(TEL)/03-5772-7680(FAX)担当(西山)
E-MailJAICAF:deske@jaicaf.or.jp
住所JAICAF:東京都港区赤坂8-10-39赤坂KSAビル3F
お申込方法 参加申込書に記入し、JAICAFまで送付(担当:西山)。申込をされた方には、必ず主催から連絡します。
こちらから申込可能です!
お申込期限11月12日(木)
参加費 10,000円
参加条件農林業・農村開発に携わるNGOスタッフおよびボランティア活動に関心を有する人
定 員 20名
その他(持ち物、服装、他)宿泊に必要な物、防寒着、雨具、筆記用具、動きやすい服装
主催者URLhttp://www.jaicaf.or.jp

イベントタイトル連帯経済学びの旅〜貧困の現場から〜
開催日/期間2009年10月15日(木)
開催地 (都道府県名等) 埼玉県
キャッチコピーNPO法人ほっとポットの、地域で生きるための支援
イベント日時 13〜16時
会場
会場案内 (最寄駅など)
イベント内容アジア連帯経済まなびの旅 第2回

貧困の現場から
〜NPOほっとポットの地域で生きるための支援〜
○●○参加者募集中!○●○

連帯経済フォーラムでは、日本国内をはじめアジアにひろがる“連帯経済“をみつけ、実際に現地を訪ねる「まなびの旅」を実施しています。第2回の旅では、さいたま市を中心に、野宿生活者や、生活に困窮している人びとのサポート活動を行っている、「NPO法人ほっとポット」を訪問します。
野宿生活者支援に限らず、高齢者や障害者、ひとり親家庭、DV被害者など、今、支援が必要な人へのサポートを行っています。顔の見える関係を築き、信頼に基づいたサポートを展開し、グループホームの運営のほか生活相談や緊急シェルターなど事業の幅もひろがっています。
NPO法人ほっとポットがフィールドとしてきた地域をともに歩き、社会福祉士として働く方々のお話をうかがいます!
※2009年11月7〜10日に開催されるアジア連帯経済フォーラムに向けての学びの旅です。

◆スケジュール(予定)
【日程】2009年10月15日(木)13:00-16:00
【場所】NPO法人ほっとポット
     東武野田線・岩槻駅(JR大宮駅から約15分)
【内容】地域見学と講演
「地域社会の貧困と求められる支援」
講師:金子 充さん(NPO法人ほっとポット監事・立正大学社会福祉学部准教授)
「信頼にもとづく地域づくり〜ほっとポットの取り組みから〜」
講師:藤田孝典さん(NPO法人ほっとポット代表理事)

◆参加費
アジア連帯経済フォーラム賛同者(団体・個人とも):1500円
一般参加:2000円
定員:10名 ※要予約。参加費は当日にお支払いください。

◆お申し込み・お問い合わせ
アジア連帯経済フォーラム2009実行委員会 事務局
E-mail: afse@parc-jp.org
Tel:03-5209-3455 Fax:03-5209-3453
URL: http://solidarityeconomy.web.fc2.com

●○●連帯経済フォーラムとは?●○●
利潤を追求するだけではない、人と人の信頼にもとづいて、草の根の人々・市民がつくる小さな経済「連帯経済」−市場経済が様々な危機を迎えている今、世界的に注目が集まっています。協同組合、フェアトレード、社会的金融、コミュニティ・ビジネスなど担い手も様々です。11月7日〜10日、東京にてアジア各国の実践者・研究者と交流し議論するフォーラムが開かれます。ぜひご参加ください!ボランティアも募集しています!!

主催者アジア連帯経済フォーラム2009
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-5209-3455/03-5209-3453
E-Mailafse@parc-jp.org
住所
お申込方法問い合わせ先まで
お申込期限前日まで
参加費 2,000円
参加条件特になし
定 員 10名
その他(持ち物、服装、他)
主催者URL http://solidarityeconomy.web.fc2.com/

イベントタイトル連帯経済まなびの旅 埼玉県小川町・有機農業を通したまちづくりを学ぶ!
開催日/期間2009年10月4日(日)
開催地 (都道府県名等)埼玉県小川町
キャッチコピー連帯経済まなびの旅!「霜里農場」を訪ねます!
イベント日時 13:00〜16:30
会場小川町 霜里農場、下里分校
会場案内 (最寄駅など)東武東上線 小川町駅下車(池袋より84分)
イベント内容有機農業を通じ地域全体にひろがる循環のしくみをつくっている小川町を訪ね、霜里農場の金子友子さん、生活工房「つばさ・游」の高橋優子さんらにお話をうかがいます。
主催者アジア連帯経済フォーラム2009
投稿者連絡 (TEL/FAX) TEL:03-5209-3455 / FAX:03-5209-3453
E-Mailafse@parc-jp.org
住所東京都千代田区神田淡路町1-7-11東洋ビル3Fアジア太平洋資料センター気付
お申込方法TEL・FAX・メールいずれかで上記連絡先までお問い合わせください
お申込期限10月1日
参加費 1,500円
参加条件特になし
定 員
その他(持ち物、服装、他)農場見学を行いますので、土の上でも歩きやすい靴や服装でお越しください。
主催者URLhttp://solidarityeconomy.web.fc2.com/event20091004.html

イベントタイトル【FASID】受講者募集!! 外務省委託事業コーチング・トレーニングコース 締切:10月15日(木)
開催日/期間2009年10月27日(火)〜28日(水)
開催地 (都道府県名等) 東京都
キャッチコピー平成21年度外務省委託事業 コーチング・トレーニングコース受講者募集!!
イベント日時 9〜18時
会場(財)国際開発高等教育機構(FASID)研修室
会場案内 (最寄駅など)地図:http://www.fasid.or.jp/map.html
イベント内容「プロジェクトを成功させるためマネジャーに必要な能力は,メンバー間のコミュニケーションをどう促進するかヒューマン・スキルに関する部分が8割を占める。」と言われます。途上国の現場の限られた資源や期間で実施される開発援助プロジェクトにおいて、プロジェクトチーム内はもとより、関係機関およびプロジェクトのターゲットグループと効果的にコミュニケーションを図ることは、プロジェクトの目標を確実に達成するために必須です。

様々なシチュエーションにおけるコミュニケーションの中でも、本コースでは、民間企業向けに開発された「コーチング」の技法を用いた「プロジェクトチーム
内のコミュニケーション能力の向上」を目指します。
どうぞふるってご応募下さい!

主催者(財)国際開発高等教育機構(FASID) 事業部 白井、古屋敷
投稿者連絡 (TEL/FAX)TEL:03-5226-0304 FAX:03-5226-0023
E-Mailcoaching09@fasid.or.jp
住所東京都千代田区九段南1−6−7 千代田会館5階
お申込方法当財団ウェブページより応募用紙をダウンロードの上、電子メールにてお申し込みください。
応募用紙 http://www.fasid.or.jp/blog/archives/boshu/apply2009_09.doc
お申込期限平成21年10月15日(木)必着
参加費 6,000円
参加条件開発援助プロジェクトを実施した経験者(特にプロジェクトマネージャー/チーフアドバイザーレベル)、または従事する予定のある実務者(コンサルタント、援助機関職員、NGO職員等)
定 員 20名
その他(持ち物、服装、他)募集の詳細は下記ウェブページをご覧下さい。
http://www.fasid.or.jp/blog/archives/boshu/2009_coachingtraining.pdf
応募用紙 http://www.fasid.or.jp/blog/archives/boshu/apply2009_09.doc
主催者URLhttp://www.fasid.or.jp/kenshu/pm/boshu.html

イベントタイトル【FASID】募集開始!!NGO対象PCM手法研修(参加型計画コース)締切9月23日!
開催日/期間 10月10日(土)〜12日(月・祝)、11月14日(土)
開催地 (都道府県名等) 東京都
キャッチコピー外務省委託NGO対象 PCM手法研修(参加型計画コース)受講者募集!!(締切9月23日!)
イベント日時 10月10日(土)〜12日(月・祝)の9:30〜17:30および 11月14日(土)の13:00〜18:00
会場(財)国際開発高等教育機構(FASID)研修室
会場案内 (最寄駅など)地図:http://www.fasid.or.jp/map.html
イベント内容国際協力NGOにとって、参加型のプロジェクト形成はもっとも重要な課題のひとつです。
PCM手法研修(参加型計画コース)では、JICAや国際協力NGOで実用されているプロジェクト計画・管理の手法であるPCM(プロジェクト・サイクル・マネージメント)手法の計画・立案について講義、ワークショップ形式の演習とPDMの講評を通して学びます。
本コースはとくにNGOのためのカリキュラムとして、2つのPARTで構成され、PART1とPART2の間に参加者は各団体にて手法の活用を実践していただきます。
NGOの関係者の皆様、どうぞふるってご応募下さい!
何かご不明なことがありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
主催者(財)国際開発高等教育機構(FASID)
投稿者連絡 (TEL/FAX) TEL:03-5226-0304 FAX:03-5226-0023
E-Mailngo_diploma@fasid.or.jp
住所東京都千代田区九段南1−6−7 千代田会館5階
お申込方法当財団ウェブページより応募用紙をダウンロードの上、電子メールにてお申し込みください。
お申込期限9月23日
参加費 6,000円
参加条件現在NGOで働いている方(スタッフ、インターン、ボランティア)、かつ、8割以上の出席が可能な方。
定 員 8名
その他(持ち物、服装、他)募集の詳細は下記ウェブページをご覧下さい。
http://www.fasid.or.jp/blog/archives/boshu/ngo_pcm_ad.pdf
応募用紙 http://www.fasid.or.jp/blog/archives/boshu/ngo_pcm_apply.doc
主催者URLhttp://www.fasid.or.jp/kenshu/ngo/index.html

イベントタイトルシンポジウム 地域の力、人の力―食と農の現場から語る「連帯経済」
開催日/期間2009年9月27日(日)
開催地 (都道府県名等) 東京都
キャッチコピーアジア連帯経済フォーラムに向けての学習会です!
イベント日時 14〜17時
会場在日本韓国YMCAアジア青少年センター スペースY地下ホール
会場案内 (最寄駅など)東京都千代田区神田駿河台3-2-11
イベント内容 いのちを支える食べものと、それを支える農の現場からのメッセージから、わたしたちの食と農、地域、人と人の関係のありかたをともに語りましょう。

◆講師
大野和興さん(農業ジャーナリスト)
塩見直紀さん(半農半X研究所)
本田 節さん(農村レストラン「ひまわり亭」オーナー)

主催者アジア連帯経済フォーラム2009/(財)大竹財団
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-5209-3455
E-Mailafse@parc-jp.org
住所
お申込方法Eメールでお願いします。
お申込期限当日まで
参加費一般:500円 賛同者:無料
参加条件 なし
定 員
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://solidarityeconomy.web.fc2.com/

イベントタイトルアジア学院 第37回 HTC(収穫感謝の日)のお知らせ
開催日/期間2009年10月10日(土)〜11日(日)
開催地 (都道府県名等)栃木県那須塩原市
キャッチコピーLove God, Love Neighber, Love Soil
イベント日時

9:30〜17:00

会場


会場案内 (最寄駅など)
イベント内容アジア学院では、全ての命とその営みを神様に感謝する「収穫感謝の日」を開催します。

10月10日(土)・11日(日)の2日間にわたり、
有機農産物を使用した各国料理や
学生がそれぞれの国から持ち寄った伝統工芸品、
歌や踊りを披露するステージパフォーマンス、バザー、ゲーム
その他各種イベントを学生が中心となって準備し、
皆さまのお越しをお待ちしています。

普段アジア学院の活動に興味をお持ちの方、
また学生・長期ボランティアとして
アジア学院での生活を考えている方などは
学院のことについて知っていただく良い機会になります。
皆様のお越しをお待ちしています!

収穫感謝の日スケジュール
10日(土)
9:30〜10:30  収穫感謝の祈り・開会式
11:00〜      バザー、料理屋台販売開始

11日(日)
9:30〜10:30   日曜礼拝
11:00〜      バザー、料理屋台販売開始

**********************************************
●たいへんだから、盛り上がる!
第37回 HTC ( 収穫感謝の日 ) ボランティア大募集!!
収穫感謝の日の準備から開催、そして後片付けまで、お手伝いして下さるボランティアの方々を募集しています。
第37回収穫感謝の日を共に創り上げてみませんか!
お手伝いしていただきたいこと:
各委員会に別れての活動(各国料理の調理・販売・会場の設営・受付・駐車場整備・イベント補助など)
朝夕の定例作業 (キャンパス内の掃除・農作業・食事作りなど)

ボランティア期間:
  10月5日(月)〜10月12日(月)のうちいつでも
※長期滞在者歓迎

滞在費:
宿泊費:1泊 2,200円、4泊以上1,800円
食費:1食 700円、4泊以上400円
申込方法:
住所・氏名・年齢・性別・電話番号・参加希望期間(アジア学院到着日と出発日の予定時刻)を明記の上、
E-mail・ファックス・はがきにて下記の連絡先までお申込ください。

連絡先
アジア学院 
HTCボランティア係
担当:中村満 Tel:0287-36-3111 E-mail: nsh@ari-edu.org

●HTCバザー 一品寄付のお願い

アジア学院後援会では、一品寄付のバザーコーナーを設け、両日に売り上げた収益金を学生の奨学金の一部として活用したいと考えております。つきましては、ご家族でご利用にならずに眠っている下記の品物がありましたら、是非ご寄付していただきたくお願い申し上げます。

■寄付していただきたい物
新品衣類・靴・バック・タオル日用品・手芸品・文房具・玩具台所用品
商品券・缶詰・炭酸飲料アルコール類 家具・インテリア用品
電気製品オーディオ製品家庭雑貨 植木・工具園芸用品
※プラスチックの菓子器・古本・古着はご遠慮ください。

連絡先:
お問い合わせ: アジア学院後援会「一品寄付」バザー係
担当:佐久間 Tel:0287-36-0936  E-mail:arisa@ari-edu.org

〒329−2703 栃木県那須塩原市槻沢442−1
http://www.ari-edu.org/

主催者学校法人 アジア学院
投稿者連絡 (TEL/FAX)0287-36-3111
E-Mailinfo@ari-edu.org
住所〒329−2703 栃木県那須塩原市槻沢442−1
お申込方法不要
お申込期限 なし
参加費 0
参加条件
定 員
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.ari-edu.org/

イベントタイトル東ティモールに平和を!記念コンサート〜国づくり10年の歩み〜
開催日/期間2009年9月19日(土)
開催地 (都道府県名等) 東京都千代田区猿楽町2-5-5
キャッチコピーDAME IHA TIMOR
イベント日時 13〜16時
会場YMCAアジア青少年センター スペースワイホール
会場案内 (最寄駅など)JR水道橋駅徒歩6分、JR御茶ノ水駅徒歩9分、地下鉄神保町駅徒歩7分
イベント内容東ティモールが建国への希望を掲げ歩み始めて10年。その長い道のりをここ日本でも支援してきた皆さんと、ともに記念するために東ティモールからエゴ・レモスを招いてコンサートを開催いたします。
皆さんもエゴの心温まる歌声と、躍動感あふれるラテンのリズムで平和を熱く感じてみませんか?

出演:
・エゴ・レモス(Eugenio Fatima Sousa do Rego)
・サンタマミーゴス

* 主催:特定非営利活動法人 パルシック 
* 後援:東ティモール民主共和国在日本大使館
* お申込み:お電話、EメールまたはFAXでお申込み受付ます。
  FAX、Eメールでお申し込みの方は、お名前、ご住所、電話番号、参加人数をご明記ください。
  なお、ご不明な点があれば、上記問合せ先までご遠慮なくご連絡ください!

主催者特定非営利活動法人 パルシック
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-3253-8990
E-Mailoffice@parcic.org
住所101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11東洋ビル3階
お申込方法お電話、EメールまたはFAXでお申込み受付ます。
お申込期限2009/08/19〜2009/09/19
参加費 3,000円
参加条件どなたでもご参加いただけます。
定 員250
その他(持ち物、服装、他)
主催者URL http://www.parcic.org/

イベントタイトルコーヒー勉強会第1回「アフリカのコーヒーと日本×アフリカ理解プロジェクト」
開催日/期間2009年8月29日(土)
開催地 (都道府県名等)東京(広尾)
キャッチコピー原木のある森:コーヒーのはじまりの物語
イベント日時 10〜13時
会場JICA地球ひろば
会場案内 (最寄駅など)東京メトロ日比谷線広尾駅(3番出口)徒歩1分
イベント内容コーヒーが生まれたエチオピアには、コーヒーを育んできた豊かな森があります。そこは、どんな森でしょう?おいしいコーヒー、生産する人々の暮らし、貿易、環境のことを考えてみましょう。
プログラム:
*コーヒーとフェアトレード
*森林コーヒーと住民組織
主催者アフリカ理解プロジェクト
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-3758-5665
E-Mailinfo@africa-rikai.net
住所東京都大田区矢口1-11-8
お申込方法yamada@africa-rikai.netまで@氏名、A所属先、B電話番号、Cメールアドレスをお送り下さい。
お申込期限
参加費 500円
参加条件
定 員 50
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://africa-rikai.net/index.html

イベントタイトル連帯経済学習会 社会的企業は市場経済を変革できるのか?
開催日/期間2009年8月28日(金)
開催地 (都道府県名等) 東京都
キャッチコピーアジア連帯経済フォーラムに向けての学習会です!
イベント日時 19:00〜21:00
会場総評会館201会議室
会場案内 (最寄駅など)東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅すぐ
イベント内容今秋開催されるアジア連帯経済フォーラム2009に先駆けて連帯経済の学習会を行います。今回は社会的企業がテーマです。
詳細・お申し込みはアジア連帯経済フォーラム2009のホームページをご覧ください。
主催者アジア連帯経済フォーラム2009
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-5209-3455
E-Mail afse@parc-jp.org
住所東京都千代田区神田淡路町1-7-11東洋ビル3F
お申込方法ホームページをご覧ください。
お申込期限8月28日
参加費 800円(一般)
参加条件 なし
定 員90
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://solidarityeconomy.web.fc2.com/

イベントタイトルコモンズの旅「北海道・オホーツク地域を訪れる〜オホーツクの森と海、そしてアイヌ民族の歴史と現在」
開催日/期間2009年9月19日(土)〜21日(月)
開催地 (都道府県名等)北海道・オホーツク地域
キャッチコピー自然と人間との関わり方について考えよう!
イベント日時
会場
会場案内 (最寄駅など)
イベント内容北海道で、オホーツクの自然と人間との関係、そしてアイヌ民族の歴史と現在について学ぶ現地訪問ツアー
スケジュール詳細↓
http://www.parc-jp.org/freeschool/2009/kouza/kouza_21.html
主催者アジア太平洋資料センター(PARC)
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-5209-3450
E-Mailoffice@parc-jp.org
住所〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
お申込方法 TEL or Webから
お申込期限8月27日(木)
参加費40,000円
参加条件特になし
定 員
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.parc-jp.org


イベントタイトル東ティモールに平和を!記念コンサート
開催日/期間2009年9月19日(土)
開催地 (都道府県名等) 東京都千代田区猿楽町2-5-5
キャッチコピー国づくり10年の歩み
イベント日時 14:00〜16:00
会場YMCAアジア青少年センター スペースワイホール
会場案内 (最寄駅など)JR水道橋駅徒歩6分、JR御茶ノ水駅徒歩9分、地下鉄神保町駅徒歩7分
イベント内容東ティモールが建国への希望を掲げ歩み始めて10年。その長い道のりをここ日本でも支援してきた皆さんと、ともに記念するために東ティモールからエゴ・レモスを招いてコンサートを開催いたします。
皆さんもエゴの心温まる歌声と、躍動感あふれるラテンのリズムで平和を熱く感じてみませんか?
主催者特定非営利活動法人パルシック
投稿者連絡 (TEL/FAX)TEL:03-3253-8990 FAX:03-5209-3453
E-Mailoffice@parcic.org
住所〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル
お申込方法電話、FAX、Email
お申込期限2009年9月19日
参加費 2,500円
参加条件 なし
定 員200
その他(持ち物、服装、他)【チケット購入】
入場料:前売り2,500円、当日3,000円
郵便局で下記口座へお振込または事務局で直接購入することができます。
電話、FAX、Emailで@お名前、Aご住所、B電話番号をお知らせの上、下記郵便振替口座まで代金2,500円をお振込ください。郵便振込票をチケットとさせていただきますので、当日忘れずにお持ちください。事務局で直接ご購入いただいた方にはチケットをお渡しいたします。

郵便振替口座:
口座番号00140-8-536957
口座名:パルシック

*振込票にお名前とご住所、電話番号をご記入の上、「東ティモールコンサート申込み」とご明記ください。 

主催者URLhttp://www.parcic.org/index.html

イベントタイトルお盆はアジア学院で英語にチャレンジ!アジア学院Englishキャンプ
開催日/期間2009年8月13日(木)〜15日(土)
開催地 (都道府県名等)栃木県 「アジア学院」
キャッチコピーアジア学院人気のプログラムが帰ってきました! 夏休みはアジア学院で一緒に英語を使ってみませんか?
イベント日時 14:00〜
会場アジア学院
会場案内 (最寄駅など)那須塩原日程:2009年8月13日(木)・14日(金)・15日(土)《2泊3日》・西那須野駅より送迎(8月13日)
イベント内容●参加費:20,000円 (部分参加の場合:一泊 3900円、一食700円、1プログラム3000円)

●参加対象者:アジア学院の生活や農作業に興味、関心のある方。
英語を使っての生活にチャレンジしてみたい方。
(18歳未満の方は保護者もしくは学校の先生とご一緒にご参加ください)

●申込方法:
1. 住所、氏名、年齢(任意)、電話番号、メールアドレス、職業(任意)に加え、
全プログラム参加か部分参加かを明記のうえ、下記メール(public@ari-edu.org)または
ファックスでお申し込みください。

2.お申し込み金(3000円)を下記口座までお振込みいただいた時点で、受付完了となります。
キャンセルの場合はお申し込み金は返金いたしませんのでご了承ください。
足利銀行 西那須野支店 普通預金112403 口座名 学校法人アジア学院

主催者学校法人 アジア学院
投稿者連絡 (TEL/FAX) Tel:0287−36−3111/Fax:0287−37−5833
E-Mailpublic@ari-edu.org
住所〒329-2703 栃木県那須塩原市槻沢442-1
お申込方法メール、ファックスにて
お申込期限8月11日(火)
参加費 20,000円
参加条件アジア学院の生活や農作業に興味、関心のある方。
定 員20
その他(持ち物、服装、他)*8月13日は送迎バスを運行します。スケジュールは後ほど連絡いたします。
主催者URLhttp://www.ari-edu.org/main.html

イベントタイトル参加者募集!!【FASID】NGOディプロマコース(2学期)選択科目A:PCM手法研修、B:海外フィールド研修(カンボジア)
開催日/期間2009年8月30日(日)〜12月6日(日)
開催地 (都道府県名等) 東京都
キャッチコピーNGOの現場力−当事者主体の開発に役立つスキル−
イベント日時 9:00〜18:00
会場(財)国際開発高等教育機構 研修室
会場案内 (最寄駅など)九段下 (都営新宿線、東京メトロ東西線、半蔵門線)
イベント内容国際協力NGOの現場における立ち位置や役割について考え、当事者主体の開発をNGOが支援する際の考え方やスキルについて学びます。
国際協力NGOの現場における実践的なスキルを学ぶこと、NGOが支援する当事者主体の開発にご関心のある方々に大変適したコース内容になっています。
主催者(財)国際開発高等教育機構
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-5226-0304/03-5226-0023
E-Mailngo_diploma@fasid.or.jp
住所東京都千代田区九段南1-6-17 千代田会館5階
お申込方法当財団ウェブページより応募用紙をダウンロードの上、電子メールにてお申し込みください。
お申込期限2009年8月6日(木)必着
参加費 15,000円
参加条件国際協力NGOの関係者(スタッフ、インターン、ボランティア)および将来国際協力NGOで働くことを希望する方
定 員 20
その他(持ち物、服装、他)上記参加費は基礎科目のみの費用です。
基礎科目に選択科目(A・Bいずれか)を加算してください。
基礎科目:15,000円
選択科目A PCM手法研修:12,000円
選択科目B 海外フィールド研修(カンボジア):25,000円
主催者URLhttp://www.fasid.or.jp/kenshu/ngo/index.html

イベントタイトルラテンアメリカの連帯経済
開催日/期間2009年7月31日(金)
開催地 (都道府県名等)東京都千代田区
キャッチコピー
イベント日時

18:45〜21:00

会場総評会館201会議室
会場案内 (最寄駅など)東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅すぐ
イベント内容今秋開催されるアジア連帯経済フォーラム2009に先駆けて連帯経済の学習会を行います。今回はラテンアメリカの連帯経済の事例をもとに学習します。
詳細・お申し込みはアジア連帯経済フォーラム2009のホームページをご覧ください。
主催者アジア連帯経済フォーラム2009
投稿者連絡 (TEL/FAX)09-5209-3453
E-Mailafse@parc-jp.org
住所
お申込方法ホームページをご覧ください。
お申込期限7月31日
参加費 500円(一般)
参加条件 なし
定 員90
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://solidarityeconomy.web.fc2.com/index.html

イベントタイトル東ティモール・スタディーツアー〜コーヒーの生産地を訪ね、コーヒー生産者と触れ合う9日間〜
開催日/期間2009年7月17日(金)〜25日(土)
開催地 (都道府県名等)東ティモール:ディリ、マウベシ
キャッチコピー
イベント日時
会場
会場案内 (最寄駅など)
イベント内容パルシックは2002年から東ティモールアイナロ県マウベシ郡のコーヒー生産者支援事業を実施しています。
現地のコーヒー生産者と、コーヒーのチェリー摘みから加工までを一緒に体験します。
主催者(特活)パルシック
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-3253-8990
E-Mailoffice@parcic.org
住所東京都千代田区神田淡路町1-7-11
お申込方法お電話またはメールでご連絡ください
お申込期限2009年7月3日
参加費 230,000円
参加条件 特になし
定 員
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.parcic.org/

イベントタイトル国際キャリア合宿セミナー2009
開催日/期間2009年9月19日(土)〜21日(月)
開催地 (都道府県名等)国際キャリア合宿セミナー2009
キャッチコピー国際舞台で活躍を目指す若者たちへ
イベント日時 9:00〜
会場 栃木県青年会館(コンセーレ)
会場案内 (最寄駅など)JR宇都宮駅より関東バス「作新学院駒生」行 東中丸バス停下車
イベント内容国際的な仕事に求められる知識や能力、これらの仕事に至るキャリアパスを参加者自らが考えます。このセミナーに主体的に参加して、これからのキャリアを考えるヒントや判断材料にしましょう。全国の大学生や社会人など多様な参加者から、大きな刺激を受けられます。今回8名の講師の方に担当をお願いしております。詳しくは主催者URLをご覧ください。
主催者宇都宮大学、大学コンソーシアムとちぎ
投稿者連絡 (TEL/FAX)宇都宮大学国際学部総務係(担当:岩城)TEL:028-649-5165
E-Mailkokuca@miya.jm.utsunomiya-u.ac.jp
住所〒321-8505 栃木県宇都宮市峰町350 宇都宮大学
お申込方法上記メールアドレス(申込用紙請求先)
お申込期限2009年7月1日(水)〜7月24日(金)
参加費 18,000円
参加条件大学生・院生・社会人
定 員110(先着順)
その他(持ち物、服装、他)会場に2泊しますので,個人で必要な持ち物はご用意ください。
主催者URL http://www.utsunomiya-u.ac.jp/event/2009/9/e_090919.html

イベントタイトルPARC自由学校「コモンズの旅」
開催日/期間2009年7月18日(土)〜20日(月)
開催地 (都道府県名等) 徳島県
キャッチコピー森・川・海―さあ、コモンズの旅へ―
イベント日時 13:00〜
会場徳島県吉野川流域のスタディーツアーです
会場案内 (最寄駅など)JR徳島駅
イベント内容PARC自由学校「森・川・海―さあ、コモンズの旅へ」

アジア太平洋資料センター(PARC)は、南北の人びとが対等・平等に生きることができる社会をつくることをめざし、さまざまな活動に取り組んでいるNPOです。その活動の一環である自由学校では、経済から農業まで幅広いテーマで講座を開催しています。7,8月に催行する「コモンズの旅」スタディツアーのお知らせです。

◆地域にある森・川・海、そして人と人とのかかわり。すべてが大切な自然の恵みであり、その地に生きるみんなのものです。これらの天然資源は、もともと「入会」や「共有」制度のもと地域住民によって管理・利用がなされてきました。その資源と、資源共有のためのシステムが“コモンズ”です。共同体の疲弊や地域経済の崩壊が叫ばれる現在、先人の叡智を引き継ぎながら、新たな「共」のつながりをつくりだしている人たちがいます。この旅では、森・川・海の豊かさと、それを守り活かそうとする人たちに出会います。どの回もその土地やテーマに詳しい講師による事前学習会を行ない、訪問先についての知識やイメージを深めます。人と人、人と自然がつながる旅へと出かけましょう。

◆全4回。
各回のみの単発参加も可能です(参加費は各回で異なります)。

1、徳島県吉野川流域を訪れる
川はみんなのもの
―森林保全をとおした“緑のダム”への転換をめざす
7/18(土)〜20(月・祝) 2泊3日 
38,000円(朝食2回、昼食2回、夕食2回、宿泊費、現地での交通費、保険込み)
※申込締切日 6/26(金)

○案内人:姫野雅義(NPO吉野川みんなの会代表理事)
○事前学習会:7月10日(金)19:00-21:00
  講師:関 良基(拓殖大学教員)

 川はもともと流域に住む人びとのものでした。豊かな水の流れは暮らしに恵みを与え、人はまた川とのつきあいの中で労働の喜びやくつろぎを得て、自然との共生という文化を次世代へ伝えてきました。しかし明治時代以降の近代化以降、治水・利水は中央集権化され、開発が進むにつれて人と川との関係は分断されてしまいました。
  高知県・徳島県を流れる吉野川では、2000年1月、日本で初めて住民投票によって国のダム計画(可動堰建設)が白紙となりました。しかし可動堰が必要との姿勢を変えない国に対して、その後も住民運動は可動堰に変わる「緑のダム」方式への転換を盛り込んだ提言活動を地道に行なっています。この旅では初日に吉野川第十堰周辺を、2日目には吉野川流域の森林を歩きます。手入れの行き届かない放置された人工林を歩き、人工林荒廃が土砂災害や洪水の原因になっている状況を現場から学びます。川と森は有機的につながっていること、縦割り行政が川と森を分断していることの悲劇を、地元NPOや住民の方々のお話しを伺いつつ学びます。「川はみんなのもの」という基本に立ち、吉野川の未来と豊かな川文化の再構築をめざす取り組みにふれる旅です。

徳島以外でもスタディーツアーをご用意しています。
↓↓

2、山口県熊毛郡上関町長島を訪れる
宝の海を守るために
―原発の新規建設に直面する漁民―

7/31(金)〜8/2(日) 2泊3日
38,000円(朝食2回、昼食1回、夕食2回、宿泊費、現地での交通費、保険込み)
※申し込み締切日 7/3(金)

○案内人:高島美登里(長島の自然を守る会)
○事前学習会:7月23日(木)19:00-21:00
講師:水口憲哉(資源維持研究所主宰)

3、富士山麓に出かける
入会(ルビ/いりあい)の森がはぐくむコモンズ
8/22(土)〜23(日)1泊2日
26,000円(朝食1回、昼食1回、夕食1回、宿泊費、現地での交通費、保険込み)
※申し込み締切日7/24(金)

○案内人:齋藤暖生(東大演習林助教)
 磯村洋之(富士吉田市外二ケ村恩賜県有財産保護組合)
○事前学習会:8月8日(土)14:00-16:00
講師:齋藤暖生(東大演習林助教)

4、北海道紋別を訪れる
アイヌ漁民の暮らしと豊かな思想
9/19(土)〜22(火・休)3泊4日
35,000円
○事前学習会:8月中旬予定
事前学習会講師:上村英明(恵泉女学園大学教員)
○共催・案内人:さっぽろ自由学校「遊」

各回の詳細・お申し込みは以下からどうぞ!!
http://www.parc-jp.org/freeschool/2009/kouza/kouza_21.html

主催者アジア太平洋資料センター(PARC)
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-5209-3450
E-Mailoffice@parc-jp.org
住所東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
お申込方法電話またはメール。ホームページからもお申し込みいただけます。
お申込期限2009年6月26日(金)
参加費 38,000円
参加条件イベント内容をご確認ください
定 員
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.parc-jp.org/main

イベントタイトル【受講者募集!】NGO対象「アドボカシー・キャンペーン」2日間研修
開催日/期間2009年7月18日(土)〜19日(日)
開催地 (都道府県名等) 東京都千代田区九段南1-6-7 千代田会館5階
キャッチコピー
イベント日時 9:30〜17:30
会場当財団研修室
会場案内 (最寄駅など)九段下(都営新宿線、東京メトロ東西線、半蔵門線)
イベント内容(財)国際開発高等教育機構(FASID)より国際協力NGOスタッフ、インターン、ボランティア対象の研修コースのご案内です。

当財団では、外務省委託事業としてNGOを対象にNGOに関する知識や実務能力をそなえた専門性の高い人材の育成を応援するためにNGOディプロマコースを開催しています。

現在、選択科目(2日間)「アドボカシー・キャンペーン」の受講者を追加募集しています。アドボカシーとは?なぜアドボカシーか?という基本から、政策立案・働きかけとパブリックモビリゼーションの手法まで、ワークショップなどをまじえて学びます。

ご興味のある方は、FASIDのHPをご覧くださいませ!
http://www.fasid.or.jp/kenshu/ngo/index.html
是非ご応募お待ちしています!!!

主催者(財)国際開発高等教育機構
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-5226-0304
E-Mailngo_diploma@fasid.or.jp
住所
お申込方法応募用紙(Word文書)に必要事項をご記入の上、電子メールにてご応募ください。(応募用紙は、当財団HPからワード文書でダウンロードできます。)
お申込期限6月28日(日) 必着
参加費3,000円(2日間)
参加条件国際協力NGOで働いている方(スタッフ、インターン、ボランティア)または、将来働くことを希望する方で、特に現在アドボカシーやキャンペーン活動に携わっている方を優先します。
定 員約13
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.fasid.or.jp/kenshu/ngo/index.html

イベントタイトル「世界の食料問題を考えよう」シンポジウムの開催
開催日/期間2009年6月30日(火)
開催地 (都道府県名等) 東京都渋谷区
キャッチコピー農業分野の国際的支援と飢餓・貧困
イベント日時 13:30〜17:30
会場国連大学ウ・タント国際会議場
会場案内 (最寄駅など)地下鉄表参道駅B2出口徒歩5分
イベント内容飢餓・貧困の現状とその支援状況についての議論を通じ、農林水産省が行っている国際協力への理解を深めていただきたいとおもいます。
http://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/sympo/sympo1.html
主催者農林水産省
投稿者連絡 (TEL/FAX) 03-3592-0313
E-Mailkyouryoku_sympo@nm.maff.go.jp
住所千代田区霞が関1−2−1
お申込方法FAX又はホームページ
お申込期限先着300名(定員になり次第締切)
参加費 0
参加条件特になし。国際協力、飢餓、食料問題に関心の高い方
定 員 300
その他(持ち物、服装、他)共催:(独)農研機構作物研究所
     WFP日本事務所
主催者URLhttp://www.maff.go.jp/

イベントタイトル【パルシック】 ボランティア説明会
開催日/期間 2009年6月10日(水)
開催地 (都道府県名等)東京都千代田区
キャッチコピー私達と共にボランティア活動をしませんか?
イベント日時 18:30〜20:30
会場(特活)パルシック 東京事務所 (東京都千代田区神田淡路町) 
会場案内 (最寄駅など)都営新宿線「小川町駅」、東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」のA5出口から徒歩2分。JR「御茶ノ水駅」聖橋口から徒歩6分。地図→http://parcic.org/about_us/access.html
イベント内容(特活)パルシックは、東ティモールとスリランカでのコミュニティー支援活動やフェアトレード商品の販売により、途上国の生産者と日本の一般市民の橋渡しをしています。
ボランティアとして、私たちと一緒に活動してみませんか?
【説明会内容】
・パルシックについて
・ボランティアのお仕事について
・個別相談/質疑応答
【日時】6月10日(水) 18:30から20:30まで
主催者(特活)パルシック 東京事務所
投稿者連絡 (TEL/FAX)Tel:03-3253-8990 Fax:03-5209-3453
E-Mailoffice@parcic.org
住所東京都千代田区神田淡路町1-7-11東洋ビル
お申込方法Eメール・電話・ファックスに1.お名前(ふりがな)、2.メールアドレス、3.お電話番号を、下記までご連絡ください。
お申込期限2009年6月9日(説明会前日)まで
参加費 0
参加条件 特になし
定 員
その他(持ち物、服装、他)特にありません。多くの方々のご参加をお待ちしております。
主催者URLhttp://www.parcic.org

イベントタイトル対論集会 スリランカ内戦の行方と日本の役割
開催日/期間 2009年5月28日(木)
開催地 (都道府県名等) 東京都
キャッチコピー
イベント日時
会場総評会館 501号 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11
会場案内 (最寄駅など)
イベント内容 スリランカの20数年におよぶ内戦は、スリランカ政府軍による「力の解決」によって最終段階を迎えようとしています。その後には、10万人を超すタミル人難民問題、報道規制やNGOへの活動規制、人権問題、そして復興支援協力の在り方など問題が山積みとなっています。日本の市民社会として、こうした課題にどのように取り組むべきか?
人権の視点から世界情勢を見つめてきた武者小路公秀さん(反差別国際運動(IMADR)副理事長、同日本委員会理事長)と、40年余にわたりスリランカに関わってきたパルシック理事の中村尚司さんの対論を受けて、ご来場の皆様とも多いに論じあえる集会とします。ぜひお誘いあわせの上、ご来場ください。

-------------記-----

日時: 2009年5月28日(木) 18:30〜20:30
場所: 総評会館 501号 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11
     地図:http://www.sohyokaikan.or.jp/access/index.html

共催: 特定非営利活動法人パルシック 
    〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル
     電話:03-3253-8990
     Email:office@parcic.org

    反差別国際運動(IMADR)
 〒106-0032 東京都港区六本木3-5-11 松本治一郎記念会館
電話:03-3586-7447
    Email: imadris@imadr.org

協力: フォーラム平和・人権・環境

*お申込み・お問合せは、上記共催団体へ*
参加費: 500円

以上

主催者PARCIC
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-3253-8990
E-Mailoffice@parcic.org
住所〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル
お申込方法お電話もしくはEメール
お申込期限5月28日
参加費 500円
参加条件 なし
定 員
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.parcic.org/

イベントタイトル【申込〆切 6/12】アジアNGOリーダー塾・開講!
開催日/期間 2009年7月20日(月)〜2010年1月16日(土)
開催地 (都道府県名等) 東京都
キャッチコピー21世紀を担うNGO起業家へ!!
イベント日時 10:00〜18:00
会場アジア文化会館(http://www.acc21.org/ANLI/Contact.html
会場案内 (最寄駅など)都営三田線 千石駅
イベント内容◎アジアNGOリーダー塾とは、日本が地理的、歴史的、経済的に深いつながりを持つ「アジア」の中で、人々と協働する「21世紀を担う新しいNGO起業家」発掘と育成を目的として開講された人材育成塾です。

◎カリキュラムでは約2週間のアジアの国々での個人研修を用意。渡航費・現地研修費はアジアNGOリーダー塾が負担します。(食費は本人負担)

◎開講期間:2009年7月20日(月)〜2010年1月16日(土)
※原則、隔週土曜日(10:00-18:00)
※5月30日に説明会を開催いたします。
 
【 →詳細はhttp://www.acc21.org/ANLI/top.html

主催者アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-3945-2615/03-3945-2692
E-Mailinfo@acc21.org
住所〒113-8642 東京都文京区本駒込2-12-13 アジア文化会館1F
お申込方法「受講申込書」1通と小論文「私が立ち上げたい国際協力NGO(3000字以内)」 を記入の上、Email又は郵送でお送り下さい。申込書のダウンロードは、 →http://www.acc21.org/ANLI/application.html
お申込期限2009年5月4日(月)〜2009年6月12日(金)
参加費20,000円
参加条件(1)NGO現職者 (2)新規NGO事業の立ち上げを計画している者 ※学生、社会人を問わず
定 員 8
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.acc21.org/ANLI/top.html

イベントタイトルタイ映画上映会「デック 子どもたちは海を見る」
開催日/期間 2009年5月19日(火)
開催地 (都道府県名等) 東京都港区
キャッチコピー
イベント日時 2時〜4時
会場フランシスコ会聖ヨゼフ修道院1階ホール
会場案内 (最寄駅など)都営大江戸線・東京メトロ日比谷線 六本木駅6番出口徒歩5分
イベント内容JLMMの活動地のひとつでもあるタイ北部・チェンマイ。
独自の文化や言語を持つカレン族やモン族など、山岳民族が抱える社会的な問題を描いたドキュメンタリー映画の上映会。
主催者JLMM
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-5414-5222
E-Mailjlmm@jade.dti.ne.jp
住所東京都港区六本木4-2-39
お申込方法事務局までお問い合わせください。
お申込期限 当日まで。
参加費500円
参加条件 不問
定 員 50
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://jlmm.net/

イベントタイトル【パルシック】紅茶講座 締切間近!
開催日/期間 2009年5月〜11月
開催地 (都道府県名等) 東京都
キャッチコピー 締切間近ですが、まだ受講生を募集しております。
イベント日時 隔週水曜日19:00〜21:00
会場 PARC自由学校
会場案内 (最寄駅など) 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル2F
イベント内容

◆2009年5月〜11月 (隔週水曜日19:00〜21:00(*変更あり))
◆全12回 
◆定員30名
◆受講料 38,000円 (初回ウバ紅茶代含みます。
  エクスポージャーには別途経費がかかります。)
◆場所:PARC自由学校(東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル2F)
◆主催:特定非営利活動法人パルシック
  詳しくは     
  http://www.parcic.org/fair_trade/uva_tea/school/index.html

◆お問い合わせは:
  アジア太平洋資料センター(PARC) 自由学校担当
  03-5209-3455  
  e-mail:office@parc-jp.org
◆お申し込みは:
  http://www.parc-jp.org/freeschool/other/form01.html

 お待ちしております!

主催者 特定非営利活動法人パルシック
投稿者連絡 (TEL/FAX) TEL03-3253-8990/FAX03-5209-3453
E-Mail office@parcic.org
住所 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル2F
お申込方法 ホームページ・TEL・FAX
お申込期限 2009/5/30
参加費 38,000円
参加条件 特になし
定 員 30人
その他(持ち物、服装、他)  フェアトレードのウバ紅茶を販売しているパルシックは、今年、紅茶講座を開催します。一杯の紅茶から、イギリスのアジア支配、スリランカの民族問題、プランテーションの構造、そしてフェアトレードなど、世界の歴史と経済構造を一緒に学んでみませんか?
  講師陣には、フェアトレード、紅茶、スリランカの専門家など多数ご出席いただきます。この機会にぜひ、紅茶の香りの向こう側を一緒にのぞいてみましょう!
(この講座はパルシックの姉妹組織、アジア太平洋資料センターのPARC自由学校の一環です。)
主催者URL http://parcic.org

イベントタイトルフェアトレードと産地支援 東ティモール・アイナロ県マウベシ郡コーヒー生産者支援事業報告会
開催日/期間 2009年5月22日(金)
開催地 (都道府県名等) 東京都
キャッチコピーフェアトレードと産地支援 コーヒー生産者支援事業報告会
イベント日時
会場JICA地球ひろば
会場案内 (最寄駅など)東京メトロ日比谷線 広尾駅下車(3番出口)徒歩1分
イベント内容フェアトレード月間に合わせて、パルシックの活動を事例に、フェアトレードと産地支援について一緒に考えてみませんか。
主催者特定非営利活動法人パルシック
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-3253-8990/03-5209-3453
E-Mailoffice@parcic.org
住所東京都千代田区神田淡路町1-17-11 東洋ビル3F
お申込方法電話またはEmailにて
お申込期限2009/05/22
参加費 0
参加条件どなたでもお気軽にご参加下さい。
定 員
その他(持ち物、服装、他)2002年にインドネシアより独立した東ティモールでは、今も貧困との厳しい闘いが続いていす。
パルシックは、東ティモールの主要産業であるコーヒーの生産に携わる農民支援を2002年に開始し、2003年からはJICA草の根技術協力事業(パートナー型)として事業を実施しています。
私たちがプロジェクトを実施しているアイナロ県マウベシ郡は標高約1500mにあり、豊かな自然に囲まれています。しかし、コーヒー以外に収入源はなく、厳しい生活を強いられています。パルシックはコーヒー生産者たちに組合の運営や加工技術などの指導を行っています。さらに、この生産者組合から適正価格でコーヒー豆を買い取り、フェアトレードコーヒーとして日本で販売するまでを支援しています。
今回、フェアトレード月間に合わせて、パルシックの活動を事例に、フェアトレードと産地支援について一緒に考えてみませんか。

・日時:2009年5月22日金曜日 18:30〜20:00(18:00開場)

・場所:JICA地球ひろば内市民のひろば(東京都渋谷区広尾4-2-24)

・地図→ http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html

・プログラム:
18:00 開場
18:30 挨拶 (菊地 和彦:JICA地球ひろばNGO連携課 課長)
18:40 東ティモール事業報告(井上礼子:パルシック代表理事)
19:10 コーヒー産業におけるフェアトレードの今日的課題(辻村英之:京都大学准教授)
19:40 質疑応答
20:00 閉会

・お申込み
参加を希望される方は、以下の申し込み先に、お名前、ご連絡先(電話番号またはE-mailアドレス)をご連絡ください。

共催:JICA地球ひろば

主催者URLhttp://www.parcic.org


イベントタイトル 【FASID/外務省委託】NGOスタッフ、インターン、ボランティアのためのNGOディプロマコース(1学期)募集!
開催日/期間2009年5月16日〜8月1日
開催地 (都道府県名等) 東京都
キャッチコピーNGOスタッフ、インターン、ボランティアのための研修コースです!
イベント日時
会場財)国際開発高等教育機構
会場案内 (最寄駅など)九段下 4番出口
イベント内容 海外のNGOと日本のNGOはどのように発展してきたのか?
さまざまな関係者とパートナーシップを構築するために何が必要か?
国際協力NGOの全体像をつかむこと、その上で現在のNGO活動を位置づけることを目的とし、世界と日本の国際協力NGOの歴史やパートナーシップについて学びま
す。本学期を通じて、国際協力NGOの取り組みを理論で裏づけするとともに客観的に検証する機会を提供します。
国際協力NGOを体系的に学ぶこと、市民、ローカルNGO、政府、企業とNGOの連携にご関心のある方々に大変適したコース内容になっています。
皆様、どうぞふるってご応募下さい!
主催者(財)国際開発高等教育機構
投稿者連絡 (TEL/FAX)TEL : 03-5226-0303 FAX : 03-5226-0023
E-Mailngo_diploma@fasid.or.jp
住所〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-17 千代田会館5階
お申込方法当財団ウェブページより応募用紙をダウンロードの上、メール・郵送にてお申し込みください。
お申込期限4月29日(水)必着
参加費 18,000円
参加条件国際協力NGOの関係者(スタッフ、インターン、ボランティア)および将来国際協力NGOで働くことを希望する方
定 員 20
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.fasid.or.jp/kenshu/ngo/index.html

イベントタイトル【パルシック】紅茶講座 開設のお知らせ
開催日/期間 2009年5月〜11月
開催地 (都道府県名等) 東京都
キャッチコピー一杯の紅茶から見る世界
イベント日時隔週水曜日19:00〜21:00
会場PARC自由学校
会場案内 (最寄駅など)東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル2F
イベント内容  フェアトレードのウバ紅茶を販売しているパルシックは、今年、紅茶講座を開催します。一杯の紅茶から、イギリスのアジア支配、スリランカの民族問題、プランテーションの構造、そしてフェアトレードなど、世界の歴史と経済構造を一緒に学んでみませんか?
 講師陣には、フェアトレード、紅茶、スリランカの専門家など多数ご出席いただきます。この機会にぜひ、紅茶の香りの向こう側を一緒にのぞいてみましょう!
(この講座はパルシックの姉妹組織、アジア太平洋資料センターのPARC自由学校の一環です。)

日時:2009年5月〜11月 隔週水曜日19:00〜21:00
     (*変更あり)
   全12回 
   定員30名
   受講料 38,000円(初回ウバ紅茶代含みます。
              エクスポージャーには別途経費がかかります。)

場所:PARC自由学校
   (東京都千代田区神田淡路町1-7-11東洋ビル2F)

主催:特定非営利活動法人パルシック
詳しくは  http://www.parcic.org/fair_trade/uva_tea/school/index.html

お問い合わせは:
アジア太平洋資料センター(PARC) 自由学校担当
03-5209-3455  
e-mail:office@parc-jp.org
お申し込みは:
http://www.parc-jp.org/freeschool/other/form01.html

主催者特定非営利活動法人パルシック
投稿者連絡 (TEL/FAX)TEL03-3253-8990/FAX03-5209-3453
E-Mailoffice@parcic.org
住所東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル2F
お申込方法ホームページ・TEL・FAX
お申込期限2009/4/24
参加費 38,000円
参加条件 特になし
定 員 30人
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://parcic.org

イベントタイトル参加者募集中=インド・ボランティア・スタディツアー
開催日/期間 2009年4月1日(水)〜11日(土)
開催地 (都道府県名等) インド
キャッチコピー〜コーヒー農園,ストリートチルドレン,マザーテレサから学ぶ旅〜
イベント日時
会場
会場案内 (最寄駅など)
イベント内容 インド・ボランティア・スタディツアー
実地日:2009年4月1日〜4月11日
  訪問先:デリー、バンガロール、コルカタ、ガヤ

・ フェアトレードコーヒー農園視察、ボランティア、村人との交流会
・ バンガロールNGOとの交流会
・ 女性国会議員との交流会
・ マザーハウスでのボランティア体験
・ 最貧困村の学校でのボランティアと子ども達との交流
・ 観光 : バンガロール、コルカタ、ガヤ、デリー市内

ツアーの目的
= 国際支援・国際協力のために = 新しい自分発見 =
  発展途上国へのフェアトレードの意義、目的を学ぶ
  マザーテレサのボランティア活動を学ぶ
   現地NGOの活動を知り、ともに子ども達の未来を考える
   女性国会議員からインドを学ぶ
   放棄された子ども達や児童労働の実態を知る
   ホームスティにより村人の生活を知る

金額:230,000円
     (成田空港使用料、燃油特別付加運賃、現地交通費、観光費、食費 含む)

  定員 : 13 名(女性) 
  最小催行人員 : 8 名

主催者チーム ピース チャレンジャー
投稿者連絡 (TEL/FAX)TEL 047-332-0706 FAX 047-332-0706
E-Mailchallengerhse1216@divina.co.jp
住所〒272-0021 千葉県市川市八幡5-11-14
お申込方法メール、FAXでの申込み
お申込期限2009年2月13日
参加費 230,000円
参加条件18歳以上の女性
定 員 13人
その他(持ち物、服装、他) ◆ ツアー説明会 : 2月14日 (土)10:00〜12:00
         場所=東京都港区新橋生涯学習センター2階
          (03)3431−1606 交通機関「新橋駅」烏森口より徒歩3分
      ☆ 興味のある方も自由に参加して下さい
主催者URLhttp://peace3hse.exblog.jp

イベントタイトル春のPARC自由学校祭り
開催日/期間 2009年3月14日(土)
開催地 (都道府県名等) 東京都
キャッチコピー
イベント日時 15:00〜19:003
会場早稲田奉仕園
会場案内 (最寄駅など)
イベント内容PARC自由学校2008年度の各クラスの成果を発表し、クラス、又、自由学校という壁を越えて参加者すべての人が交流できるイベント『自由学校祭り』を開催します!!
◆日時 2009年3月14日(土)15:00〜19:00
◆場所 早稲田奉仕園 リバティーホール
◆内容
・2008年度クラスの発表
・農業クラスによる野菜直売
・西アフリカダンス発表
・三線発表
・映像作家鎌仲ひとみさんトークイベント
・2009年度自由学校の説明
などなど

自由学校受講生以外の人も楽しむことのできる、お祭りです!
受講生は、おもしろく、楽しく、フレンドリーで知識豊かな人たちばかりです!ぜひ、皆さん一緒に交流しましょう☆

主催者アジア太平洋資料センター
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-5209-3455/03-5209-3453
E-Mailoffice@parc-jp.org
住所東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
お申込方法直接会場までお越しください
お申込期限なし
参加費 500円
参加条件 なし
定 員
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.parc-jp.org

イベントタイトルフィリピンミンダナオ島の平和を祈るシンポジウム
開催日/期間 2009年3月8日(日)
開催地 (都道府県名等)愛知県名古屋市
キャッチコピーバナナの島を平和にしよう!
イベント日時 14:00〜17:00
会場なごやボランティア・NPOセンター・第1研修室
会場案内 (最寄駅など)名古屋市営地下鉄「伏見駅」より徒歩7分
イベント内容ミンダナオ紛争について様々なゲストからお話をいただきます。
詳細:http://www.ican.or.jp/peace_in_mindanao.html
主催者(特活)アジア日本相互交流センター・ICAN
投稿者連絡 (TEL/FAX)052-908-9314
E-Mailinfo@ican.or.jp
住所メール又は電話
お申込方法
お申込期限 なし
参加費 600円
参加条件 なし
定 員 80名
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.ican.or.jp

イベントタイトル第3回「地球時代のヒント・農村未来塾」
開催日/期間2009年2月27日(金)〜3月1日(日)
開催地 (都道府県名等)長野県松本市奈川
キャッチコピー聞き書きから学ぼう、"参加型開発"と国際協力
イベント日時2月27日11:00集合
会場寄合渡集落 公会堂ほか
会場案内 (最寄駅など)松本駅集合
イベント内容 聞き書きを通じて日本の山村の暮らしに学びます。地域で育まれた資源を活かした、自立を模索する地域の姿と、そこに関わる人々を通し、参加型開発とは何かを考えます。 案内パンフ(PDF585KB)
主催者社団法人 国際農林業協働協会(JAICAF)/寄合渡元気ハツラツ研究所
投稿者連絡 (TEL/FAX)(TEL)03-5772-7880(FAX)03-5772-7680(JAICAF 担当:西山)
E-Maildeske@jaicaf.or.jp
住所〒107-0052東京都港区赤坂8-10-39 赤坂KSAビル3階
お申込方法参加申込書に記入し、メール・ファックス・郵送にてお申し込み下さい。主催者から申込受付の連絡がありましたら、申込完了です。
お申込期限定員になり次第
参加費 無料
参加条件海外において農業・農村開発に携わっているNGOスタッフ、或いは将来携わる可能性を有するNGOスタッフ・学生等(国籍問わず)
定 員20名
その他(持ち物、服装、他)宿泊に要するもの、雨具、筆記用具等。開催地は雪深く寒い地域です。気候に対応できるような服装、履き物で参加下さい。
主催者URLhttp://www.jaicaf.or.jp

イベントタイトルパレスチナドキュメンタリー映画『レインボー』上映会のお知らせ
開催日/期間 2009年1月28日(水)
開催地 (都道府県名等) 東京都
キャッチコピーパレスチナの現状、問題について『レインボー』が今、訴える!
イベント日時 19:00〜21:00
会場PARC自由学校 東京都千代田区神田淡路町1-7-11東洋ビル2階
会場案内 (最寄駅など)
イベント内容イスラエル・パレスチナ問題について、今のパレスチナの現状についてもっと知りたくありませんか?PARCではドキュメンタリー映画『レインボー』上映と、ガザに何度も足を運んでいる田浪亜央江さんとのトーク会を通して、みんなで考えていきたいと思います☆
主催者アジア太平洋資料センター
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-5209-3455/03-5209-3453
E-Mailoffice@parc-jp.org
住所東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
お申込方法直接会場までお越しください
お申込期限 特になし
参加費 500円
参加条件 特になし
定 員
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.parc-jp.org

イベントタイトル岡真理さん講演「ガザ 21世紀の絶滅収容所」
開催日/期間 2009年1月16日(金)
開催地 (都道府県名等) 東京都
キャッチコピー今のガザの実際を知りたくありませんか!?
イベント日時 19:00〜21:00
会場PARC自由学校
会場案内 (最寄駅など)
イベント内容今イスラエルの攻撃によりガザが大変ひどい状況になっています。
死者は1,000人を超えました。
暴力で捻じ伏せる非人道的な行為は今すぐとめなければいけません。
「何故、ガザがこのような状況になってしまったのか?」「ガザは今実際どうなっているのか?」という疑問は多くの人が抱くのではないでしょうか。
PARC自由学校では、現在様々なところでガザの人びとからの声や現状を伝えている、京都大学准教授の岡真理さんを講師に迎え、「ガザ 21世紀の絶滅収容所」というタイトルで講演をして頂きます。
ぜひ、みなさんお越し下さい!
主催者アジア太平洋資料センター
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-5209-3455/03-5209-3453
E-Mailoffice@parc-jp.org
住所東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
お申込方法特になし 直接会場までお越しください。
お申込期限なし
参加費 1000円
参加条件 なし
定 員
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.parc-jp.org

イベントタイトルPARCafe【番外編】のお知らせ
開催日/期間 2009年1月30日(金)
開催地 (都道府県名等) 東京都
キャッチコピールワンダ虐殺から今年で15年!ルワンダの過去と今について話します!
イベント日時 19:00〜21:00
会場PARC自由学校
会場案内 (最寄駅など)
イベント内容今年、ルワンダは、大虐殺が起こってから15周年を迎えます。
100日間で約80万人が亡くなったとされるルワンダ大虐殺。
大虐殺のこと、その後の平和構築のことをPARCスタッフの京野が
来ていただいた方々と一緒に語り合います。

●日にち:1月30日(金)19:00〜21:00
●テーマ:「ルワンダ大虐殺から15年〜和解への取り組み〜」
●スピーカー:京野 楽弥子(PARCスタッフ)

ルワンダで行われている和解の様々なカタチ+ルワンダの魅力+人びとの生活などをお話します。少しでもルワンダの風が伝われば、と思います。
ぜひぜひお越し下さい。

主催者アジア太平洋資料センター
投稿者連絡 (TEL/FAX)03-5209-3455/03-5209-3453
E-Mailoffice@parc-jp.org
住所東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
お申込方法直接会場までお越しください
お申込期限なし
参加費 300円
参加条件 なし
定 員
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.parc-jp.org

イベントタイトル「NGO活動による循環型社会の構築にむけた農村開発」研修
開催日/期間2009年1月10日(土)〜12日(月・祝日)及び17日(土)〜18日(日)
開催地 (都道府県名等)東京都町田市
キャッチコピー循環型社会と農村開発〜座学から堆肥作り実習まで
イベント日時1月10日10:00〜1月18日16:00
会場(特活)環境修復保全機構 本部事務局(東京都町田市小野路町2987-1)
会場案内 (最寄駅など)小田急線・京王線「永山駅」よりバスにて15分
イベント内容アジアにおける農村開発において循環型社会の構築に寄与する農業技術指
導を実施できるNGOスタッフの養成・研修を目指し、「NGO活動による循環
型社会の構築にむけた農村開発」研修を開催します。
詳細はこちらまで。
主催者特定非営利活動法人 環境修復保全機構(ERECON)/社団法人 国際農林業協働協会(JAICAF)
投稿者連絡 (TEL/FAX)(TEL/FAX)042-736-8972(ERECON本部事務局 担当:石山)
E-Mailhq-erecon@nifty.com
住所〒195-0064 東京都町田市小野路町2987-1
お申込方法電話・メール・ファックスにてお申し込み下さい。
お申込期限定員になり次第
参加費無料
参加条件海外において農業・農村開発に携わっているNGOスタッフ、或いは将来携わる可能性を有するNGOスタッフ・学生等(国籍問わず)
定 員10名
その他(持ち物、服装、他)
主催者URLhttp://www.erecon.jp/

      

 
 
   このページのトップへ           HOME事業概要 ニュース刊 行 物目録検索NGO情報リンク