論文・研究報告 過去のニュース ⇒  刊行物案内  棚田と傾斜地農業  フォトギャラリー  講演会・セミナー等


 2012.4.12

『海外農林業報』No.6をお届けします。

今号の内容は、「第11 回TPP 交渉会合を受けて」についてです。
ご感想をお待ちしております。

 2012.3.14

『海外農林業報』No.5をお届けします。

今号の内容は、 「ビル&メリンダ・ゲイツ財団の農業分野への支援状況」についてです。
ご感想をお待ちしております。

 2012.2.28

『海外農林業報』No.4をお届けします。

今号では、「米国とEUの間の新しい貿易協定の動き」をお届けします。
ご一読のうえ、ご感想など頂ければ幸いです。(PDF188KB)

 2012.2.7

セミナー「アフリカの開発問題−タンザニアの農業を中心に−」を実施しました!

講  師:中川 坦 氏(前在タンザニア日本国特命全権大使)
開催日時:2012年2月7日(火)15:00〜17:00
場  所:農林水産政策研究所セミナー室
→→→配付資料はこちら
  (農林水産政策研究所HP・セミナー資料掲載ページへリンク)

 去る2月7日、JAICAFは農林水産政策研究所と共催で、上記セミナーを開催しま
した。

 当日は70名を超える参加者が集まり、熱心に講演に耳を傾けました。
中川講師は、アフリカと日本の関係、タンザニアの政治経済史をひもといた上で、
タンザニア経済・農業や同国への国際協力の現状、同国にとっての農業開発の意
義、政治経済の課題など、多岐に亘る分野を実体験も交えながら解説されました。
特に、今後の開発に必要なもの、邦人企業の活動などは、現地に滞在されてこそ
の視点であり、非常に興味深いものでした。

 120を超す民族がいるにもかかわらず、目立ったコンフリクトも起きずに平和
的に過ごしてきたこと、その背景には初代大統領のニエレレ氏の思想があったこ
となども紹介されました。また、タンザニアは比較的水資源に恵まれており、今
後も増加する人口を養うためには潅漑開発、特に小規模潅漑が重要であることや、
周辺国の中でもタンザニアは農業生産に大きな可能性を持つ国であることなどの
ご意見も披露され、示唆に富むものであったと好評でした。

 2012.2.7

『海外農林業報』No.3をお届けします。

今号では、国連食糧農業機関(FAO)と経済協力開発機構(OECD)が昨年発表した「OECD-FAO Agricultural Outlook 2011-2020」から、今後10 年の農業見通しの概略をお届けします。

ご一読のうえ、ご感想など頂ければ幸いです。 (PDF201KB)

 2012.2.1

「世界食料農業白書 2010-11年報告」発刊!

FAOの報告書「The State of Food and Agriculture 2010-11」を翻訳・刊行しました。
世界の食料・農業をめぐる地域別の概観を報告するほか、本年版は、特に開発途上国に根強くみられる農業におけるジェンダーギャップに焦点を当て、その実態と、格差解消の重要性、解決への道筋を論じています。
世界の食料・農業問題に関わる方の必読の書としてお薦めします。

お問い合わせは、こちらまで。

 2012.1.27

『海外農林業情報』No.2をお届けします。

今号では、日本のTPP交渉参加に対するアメリカ産業界の反応と、WTOドーハラウンドの今後についてをお届けします。

ご一読のうえ、ご感想など頂ければ幸いです。(PDF213KB)

 2012.1.23

セミナーご案内「アフリカの開発問題−タンザニアの農業を中心に−」 ※終了いたしました。

(以前ご案内したものより、タイトルのみ変更しました。内容に変更はありません。)

農林水産政策研究所と共催でセミナーを開催します。

1.講師:中川 坦 氏(前在タンザニア日本国特命全権大使)
2.開催日時:平成24年2月7日(火)15:00〜17:00
3.場  所:農林水産政策研究所セミナー室
        (中央合同庁舎4号館 9階)
4. 参加費 無料
5.参加申込み/お問い合わせ:業務グループ(西山/森)
  ○参加希望の方は事前のお申込が必要です。
  参加締め切り:2月3日(金)  定員100名

詳細はこちら

 2012.1.11

『海外農林業情報』発刊!

このたび、サービス向上の一環として、新たに『海外農林業情報』と題した、ミニ情報をお届けすることと致しました。
第1回は、多くの方々が感心を寄せておられる「環太平洋パートナーシップ協定(TPP)」についてです。

ご一読のうえ、ご感想など頂ければ幸いです。(PDF782KB)

 2011.12.30

アフガニスタン農民リーダー研修 実施報告
  〜アフガニスタン復興に水守の智慧を生かせ!〜

JAICAFは2011年9-10月にアフガニスタンから農民リーダー等を招聘し、紛争復興
支援のための本邦研修を実施しました。
概要をご報告します。

研修報告はこちらから。

 2011.12.7


「世界漁業・養殖業白書 2010年(日本語要約版)」発刊!

 FAOが隔年で発行している報告書の日本語要約版。FAO水産局の監修のもと、第1部「世界の漁業・養殖業の現状」を要約・編集したものです。
  2008年の世界の水産物貿易額は過去最高値に達し、漁業が世界の食料安全保障や開発途上国の雇用に果たす役割はますます高まっています。一方で、枯渇あるいは過剰開発の状態にある漁業資源の割合も今までで最大となっており、より適切で効果的な管理が急務となっています。本書は、世界の漁業・養殖業の最新の動向のみならず、国際的な管理体制に向けたFAOの取り組みについても報告しています。

  お問い合わせは、こちらまで。
 

 2011.11.18

電話とインターネット回線の不通について

2011年11月21日(月) 9:30〜13:00 の間の30分前後、

回線の工事のため、電話とインターネットが不通となります。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 2011.10.28


「世界の食料ロスと食料廃棄―その規模、原因および防止策―」発刊!

 FAOの報告書「Global Food Losses and Food Waste」を翻訳・刊行しました。 

 現在生産されている食料の3分の1が、さまざまな理由から失われています。一方で、世界で栄養不足に直面している人々は約10億人。今後ますます増加する人口を養うための食料増産も必要です。私たちの食のあり方に直結するこの問題を、本書で考えてみませんか。

  お問い合わせは、こちらまで。
 

 2011.8.29

世界食料デー・セミナー「食料価格:危機から安定へ」※終了いたしました。

「世界食料デー月間」の一環として下記のセミナーを開催します。

・日時:2011年9月28日(水)14:00〜16:00
・場所:アジア会館本館 A・B会議室(東京メトロ青山一丁目駅または乃木坂駅より徒歩5分)
・講師:横山 光弘 氏(FAO日本事務所長)
・参加費:無料
主催:国際食糧農業機関(FAO)日本事務所、ゼロ・ハンガー・ネットワークジャパン
協力:国際農林業協働協会(JAICAF)

詳細・お申し込みは下記のFAO日本事務所ウェブサイトまで.。
http://www.fao.or.jp/detail/article/606.html

 2011.8.23

プレスリリース:アフガニスタン農民リーダー研修を実施
〜アフガニスタン復興に水守の智慧を生かせ!〜

JAICAFは来る9-10月にアフガニスタンから農民リーダー等を招聘し、紛争復興支
援のための本邦研修を実施します。

詳しくはこちらへ。

○Afghanistan Photo Gallary
     アフガニスタンの水守たち
    アフガニスタンのカレーズ
    アフガニスタン―農業小片
    子どもたちの表情

 2011.8.17

「世界食料デー月間2011」のご案内

10月16日は国連が定めた「世界食料デー」です。
日本では、世界食料デーと前後する10月1日〜10月31日を「世界食料デー」月間と
し、国際機関やNGOが協力してさまざまな取り組みを行っています。
今年も「世界食料デー」月間2011に向けて、さまざまなイベントが始まっています。
詳しくは「世界食料デー」月間2011特設サイトをご覧ください。

 2011.3.28

(お知らせ)

東北地方太平洋沖地震以来、点検閉鎖中のFAO寄託図書館は、
4月5日(火)より再開の予定です。

それまでの間、直接来館してのご利用は出来ませんのでご注意下さい。

なお、閉館中のレファレンス対応は、本部(赤坂)事務所にて行います。

 E-mail: fao-library@jaicaf.or.jp
 電 話: 03-5772-7880
 F A X : 03-5772-7680

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解・ご了承下さいますようお願い致します。

FAO寄託図書館

 2011.3.17

(告知)

3/11(金)に発生しました東北地方太平洋沖地震を受けまして、
FAO寄託図書館を27日(日)まで、閉鎖致します。

詳細は、こちら

被災された方々には、心よりお見舞いを申し上げます。

社団法人国際農林業協働協会

 2011.3.14

(告知)

本日開催の、平成22年度第2回通常総会、第3回理事会の開催は、
中止とさせていただきます。

社団法人国際農林業協働協会

 2011.2.25

3月10日JAICAFセミナー開催 ※終了いたしました。

FAO日本事務所との共催により、下記のセミナーを開催します。
皆さまのご参加をお待ちいたします。

「食料安全保障の強化のための制約と機会」セミナー

FAO植物生産・防疫部長をお招きし、開発途上国における食料安全保障に焦点を
当てながら、食料増産を巡る政策や技術、国際植物防疫条約などの国際枠組みの
ほか、畜産を含む農業生産や衛生上の課題および可能性について、広く話題を提
供いただきます。

●日時:2011年3月10日(木)15:00〜17:00 ※終了いたしました。
●場所:TKP銀座ビジネスセンター8F
      カンファレンス8C
http://www.tkpginza-bc.net/map.shtml
●参加費:無料

申込方法・詳細はこちらまで

 2011.2.7

JAICAF国際シンポジウム「私たちとアフリカ−アフリカの貧困と飢餓の撲滅を
目指した農業・農村開発−」開催しました。


 多くの方々のご参加、ありがとうございました。
 シンポジウム資料(全一括ダウンロード PDF 13,839KB)
 プログラムおよびスピーカー紹介 (PDF 960KB)
 基調講演資料 (PDF 7,930KB)
 現状報告資料 (PDF 1,289KB)
 パネルディスカッション資料 (PDF 6,409KB)

 2010.12.24



「世界の食料不安の現状 2009年報告:経済危機―その影響と教訓」発刊!


 FAOの報告書「The State of Food Insecurity in the World 2009」を翻訳・刊行しました。
世界食料サミット目標とミレニアム開発目標(MDGs)に向けた飢餓削減の進捗を検証するとともに、進捗の大きな妨げとなった世界的な経済危機に焦点を当て、開発途上国に与えた影響を詳しく考察します。
 世界の食料・農業問題に関わる方のみならず、飽食日本に暮らす私たちの食のあり方を見つめ直すきっかけとしても、ご一読いただきたい1冊です。

  お問い合わせは、こちらまで。

 2010.12.1



「世界食料農業白書 2009年報告―重要な局面に立つ世界の畜産―」発刊!


 FAOの報告書「The State of Food and Agriculture 2009」を翻訳・刊行しました。世界の食料と農業をめぐる最新情勢を報告するほか、急激な変化を遂げつつある世界の畜産部門に焦点を当て、その課題と展望を考察します。世界の食料・農業問題に関わる方の必読の書としてお薦めします。

  お問い合わせは、こちらまで。

 2010.11.10


「食品安全のためのEMPRES長期戦略計画」発刊!


FAOが発行したパンフレット「Emergency Prevention System (EMPRES) for Food Safety Strategic Plan」を翻訳、「食品安全のためのEMPRES長期戦略計画」として刊行しました。
食品・農産物の国境を越えた取引きが増加するなか、食品の安全性を国際的に確保する重要性がますます高まっています。本冊子は、このような背景のもとにFAOが立ち上げた「食品安全のための緊急予防システム(食品安全のためのEMPRES)」を紹介するものです。世界の食と食品の安全性を確保するための取り組みを理解する一助に。

  お問い合わせは、こちらまで。

 2010.11.10




「世界森林白書 2009年報告」発刊!


FAOが隔年で発行する報告書「The State of the World’s Forest 2009」を翻訳、「世界森林白書 2009年報告」として刊行しました。
世界の森林と林業をめぐる今後の展開を地域ごとに分析・報告するほか、森林の環境サービス機能を後押しする市場メカニズムなど、林業をめぐる新しい動きを精査し、林業が今後の動向にどのように対応していくべきかを考察します。おりしも本年は生物多様性年、来年は国際森林年です。この機会に、森林から環境・生物多様性まで考えてみませんか。

  お問い合わせは、こちらまで。

 2010.11.10



「世界森林資源評価 2010 主な調査結果」発刊!


FAOが5年おきに行っている世界の森林資源評価の報告書がまとまり、「Global Forest Resources Assessment(FRA) 2010」として刊行されました。本報告書はメインレポートだけでも全375ページにわたる大作ですので、主な調査結果をまとめたパンフレットを翻訳し、「世界森林資源評価 2010 主な調査結果」としてお届けいたします。来年の国際森林年に向けて認識を新たにする一助になれば幸いです。

  お問い合わせは、こちらまで。

 2010.10.29

FAO寄託図書館への来館について(告知)


日本APEC(横浜)開催に伴い、直接来館が出来なくなりますので、ご注意下さい。
電話等での問い合わせは、通常通り受け付けます。
ご理解とご協力をお願い致します。

制限期間:2010年11月1日(月)〜2010年11月15日(月)

(参考)
パシフィコ横浜 日本APEC開催に伴うお知らせ(PDF)

 2010.10.1

「世界食料デー月間2010」が始まりました


10月16日は国連が定めた「世界食料デー」。日本では、10月1−31日を「世界食料デー月間」として、国内外で飢餓・食料問題に取り組む国際機関やNGO・NPOがさまざまなイベントや活動を行います。
詳しくは「世界食料デー月間」特設サイトをご覧ください。

プレスリリースはこちら

 2010.5.26

リクルート情報 (再公募)


各種調査研究、プロジェクトや研修・セミナーの企画・運営管理を担当する常勤嘱託職員を募集します。(海外出張あり)

詳しくは、こちらをご覧下さい。

 2010.4.20

リクルート情報


各種調査研究、プロジェクトや研修・セミナーの企画・運営管理を担当する常勤嘱託職員を募集します。(海外出張あり)

詳しくは、こちらをご覧下さい。

 2009.9.17

<入札公告>

*参加資格確認書提出期限が10月6日までとなりました。
*納入場所が変更となりました。

  当協会が受託執行中の「国際協力事業団アフガニスタン国国立農業試験場再建計画」で使
用する資機材について、一般競争入札を行います。
 詳細は、入札公告(改)(PDF105KB)、入札説明書(改) (PDF140KB)、機材仕様書(改)(PDF168KB)をご覧下さい。

 2008.11.22

<再入札公告>結果 及び<再々入札公告>  ※終了いたしました。 結果はこちら

2008.9.18に広告しました当協会が受託執行中の「国際協力事業団アフガニスタン国国立農業試験場再建計画」で使用する資機材について、一般競争入札(再入札)の結果、「落札者なし」となりました(詳細はこちら)ので、再々入札を行います。 詳細は、再々入札公告(PDF18KB)、再々入札説明書(PDF25KB)、機材仕様書(再々公示)(PDF46KB)を御覧下さい。

 2008.9.18

<再入札公告>  ※終了いたしました。 結果はこちら
当協会が受託執行中の「国際協力事業団アフガニスタン国国立農業試験場再建計画」で使用する資機材について、一般競争入札(再入札)を行います。
詳細は、再入札公告(PDF18KB)、再入札説明書(PDF57KB)、機材仕様書(再公示)(PDF56KB)をご覧下さい。

 2008.8.4

<入札公告>  ※終了いたしました。 結果はこちら
当協会が受託執行中の「国際協力事業団アフガニスタン国国立農業試験場再建計画」で使用する資機材について、一般競争入札を行います。
詳細は、入札公告(PDF18KB)、入札説明書(PDF25KB)、機材仕様書(PDF33KB)をご覧下さい。

 2008.8.11

FAO情報マップキットが完成しました!

 世界の食料・農業事情に関する普及 啓発のための、情報マップ集(見開きA2地図、 10枚組)を作成しました。
 この教材は、JAICAF(東京・赤坂)とFAO寄託図書館で貸出を行うほか、 普及啓発にご協力頂ける機関に(限定50組)に配付 します。
 詳細は、こちらをご覧下さい。

 2008.4.18

リクルート情報 (2008.4.18) 終了しました

JICAアフガニスタン事務所から受託している国立中央農業試験場再建プロジェクト実施に必要な支援事務業務や、その他業務のサポートを行う常勤嘱託職員を募集します。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
 

 
 
 
   このページのトップへ           HOME事業概要 ニュース刊 行 物目録検索NGO情報リンク